1112888045 公開 2011-5-12 22:40:00

バイクの免許について - 大型自動二輪の免許を直接取るのと普通二輪の

バイクの免許について
大型自動二輪の免許を直接取るのと
普通二輪の免許を取ってから大型を取るのとどちらがおすすめですか?補足直接大型免許も取れる教習所です。

app112120938 公開 2011-5-13 00:25:00

大型バイクで8の字押したり、転倒車を起こしたり、取り回しをするのは大変な作業です。体格の良いお若い方なら、いきなり大型にチャレンジでも良いと思います。でないのなら、練習時間や安心してから免許取得できるので、中型からのステップアップが、のちに購入する愛車を壊さないことに繋がり、教習車で経験が積めるので、中型からステップアップするのをお薦めします。

ant1224204992 公開 2011-5-13 04:22:00

いきなり大型といっても、最終的に大型免許が手に入るだけで、普通二輪を取得してから、大型二輪の教習だと思いますよ。
僕が説明受けた教習所はそんな感じでした。
チャレンジ精神旺盛なら、どっかで練習させて貰って、一発試験で取得してはどうですか?
うまくいけば、早く安く取得出来ますよ。

10832673 公開 2011-5-12 22:45:00

教習所に行くなら「普通二輪→大型二輪」の方が良いです。トータルの技能教習時間が多分5時間程短いです。
ただ、免許センターに2度行かないといけないので「一度で済ませたい!」って人は「いきなり大型二輪」って事になるかと思います。

1152767652 公開 2011-5-12 22:54:00

普通自動二輪免許を持ってないと、大型自動二輪の教習を受けさせてくれない教習所が多いから普通二輪持っておくほうが楽。
補足見ました。
直接取れるなら最初っから大型でいいでしょう、最初は慣れる為に普通二輪(400cc)での教習になると思います。
ページ: [1]
全文を見る: バイクの免許について - 大型自動二輪の免許を直接取るのと普通二輪の