信州駒ヶ根自動車学校の免許合宿について、学校の雰囲気などについて質問で
信州駒ヶ根自動車学校の免許合宿について、学校の雰囲気などについて質問です。18歳男性です。この夏に二週間(七月上旬を予定)、当校の免許合宿に参加しようと考えています。まだ申し込みはしておらず、情報サイトなどを見ながら見当してる最中です。当然サイトを見る限りでは、車校と宿舎の設備や環境などの様子も良く、教員やスタッフも気さくな感じで親しみやすい、となっています。女性にも人気で、自然豊かな安心の環境らしいです。
僕はあと数日で18歳になる男性で、合宿には一人で参加します。寮はプレミアムツインズをと考えていますが、ネットや冊子の情報だけだとそれらが本当かどうかが不安なので、ここで質問させていただきました。
また、他におすすめの免許合宿を行っている車校があれば教えて下さい。価格はあまり気にしませんができれば安めで、期間は二週間程を希望しています。ちなみに東京都在住です。
ご回答よろしくお願いします。補足そもそも、免許合宿という場に18歳で一人は危険だったりしますか?教習所に通うよりかは、合宿で短期集中的に取りたいと考えているんですが・・・
要するに、当校は安心できる良い学校なのかというのが僕の質問です。
引き続き、たくさんのご回答お待ちしております。 駒ヶ根自動車学校は教習所の場所が川の隣にあり、ちょっと辺鄙な場所ともいえます。
コンビにもちょっと遠いので少し不便かもしれませんが、田舎ですので免許取得を目的として来ていれば問題ありません。
同じくらいの距離ということで、お勧めはそのお隣の町にある伊那自動車教習所ですね。(駒ヶ根も大差ないので好きな所をどうぞ)
駒ヶ根教習所よりも平地にありますので運転もしやすいですし、寮も教習の所のお隣、コンビニも歩いてすぐです。
但し、こちらも遊びはイマイチな場所なので遊びも考えるのならばつまらないです。
寮にある漫画を読んですごすなら問題ないです。
合宿教習はひとりだとつまらないってことはあるかもしれませんが、危険ってことは殆どないですね。
そういったことがあれば教習所側としても問題になりますからね。
女性だと夜のナンパとかあったりしますが男性ならまず問題ないでしょう。
あとは、自動車の教習を受けるにあたって2週間じゃ教習時間が規定に足りないので絶対に取れません。
少なくとも3週間程度は合宿に行くことになります。
私が合宿免許取得に行けるなら、長崎県の五島列島にある教習所に行きたいですね。
離島で3週間リゾート気分を味わいつつ、免許取得が出来るなんて羨ましい限りです。
ページ:
[1]