大分県原付の免許について - 原付の免許をとりたいです。講習の予約とか色々言
大分県 原付の免許について原付の免許をとりたいです。
講習の予約とか色々言われて
るんですがよくわかりません
友達は一日でとったと言って
おります
だれか詳しい方わかりやすく
教えてくれませんか?
ネットや電話して聞いてるんですが
なかなか理解できないもので
回答お願いします!補足くわしい回答ありがとうございます
ちなみにもういくつか聞きたいんですが
一つが原付をとるのに必要なお金の目安
二つが住民票をとらなければならないんですけど
とるのに必要なお金といるもの
を教えていただけませんか? まず、交通安全協会に電話して原付講習の予約をする
予約電話:097-524-3400 交通安全協会。原付講習は午後から。
その日の朝8時に免許センターに行き、学科の試験をして、午前中試験。午後に原付講習を受ける。
学科が合格していれば、そのまま免許交付、。
学科が落ちていれば原付講習の修了証をもらって帰宅。後日また学科試験を受ければいいです。
試験に必要な評費用は
原付講習の4050円。
試験が1650円。
免許交付で、2100円。
合計、一回で受かれば7800円です。
住民票は役所によって違うけど300円位です。
ページ:
[1]