1052878540 公開 2011-5-20 18:21:00

免許証の更新について今回2回目の更新(次でゴールド)で、前回の

免許証の更新について
今回2回目の更新(次でゴールド)で、前回の事をほとんど覚えてないので教えて下さいm(__)m

手数料の事なのですが、ハガキには収入証紙とあるのですが、前回は確か現金で支払った覚えがあります。
実は今800円分の収入証紙を持っています。10年ぐらい前に間違って買ってしまい、使う機会がなく今日に至ります。
確か前回の時もこれを使いたいと思ったのですが結局は使わずで…何で使わなかったか覚えてないのですが、収入証紙で支払う事も出来るんですよね??
2450円分を購入して持っている800円と一緒に払おうと思ってるのですが、大丈夫でしょうか?
ちなみに、証紙の状態はきれいです。また地元の警察署で更新しようと思ってます。
あと、交通安全協会の事なのですが…協会費?は払わなくても良いですよね?(汗)
払わないって人がいる事を知って驚いたのですが、色々見てみると払わなくても問題ないみたいですね…?
すみません、どなたか教えて下さい。補足皆様、ありがとうございますm(__)m
収入証紙はちゃんと自分の県(住所のある県)の証紙です!
警察署でも売ってるんですか?(@_@)
貼ると申しますと…書類って向こうで書きますよね?その時に貼ってしまえばいんでしょうか?
地元の警察署は小さいしぼろいし愛想悪い?ので何だか心配です(汗)

1253226683 公開 2011-5-20 19:30:00

使えるんじゃないですか?
申請用紙に先にペタンコしちゃって、差額分だけ下さいと窓口のオバチャンに要求。
枚数の関係で貼るスペースが無くなっても、近くに貼れば用は足りるし。ただ、証紙は都道府県により違いますし、東京都みたいに免許更新手続き上は廃止しちゃった所も。
安全協会は任意ですから好きにしたら良いのですが、いまひとつ活動内容がハッキリしない謎の組織なので……私は資金提供したく無いので入った事が無い。
補足:販売自体は別部署になるのかな……?。
ただ、同じ建物内(一部離れみたいな造りの所も)で売っていますから、警察署で売っていると言って良いでしょう。
申請用紙は更新施設で入手して書き込むだけ。
無理に先貼りしなくても、お金を出す時に『賄える分は現金では無くこれで済ませたい』といって証紙を見せれば計算して不足分だけにしてくれるかも。
ただ、その証紙を売っている所(離れ)が協会の出先機関だったりすると、ちょっとバツが悪いですね。

big1148074116 公開 2011-5-20 19:39:00

どちらの質問も回答は大丈夫です
しかし証紙は住所地の発行する証紙でないといけませんので注意してください
協会費は任意なので普通に断って問題ありませんよ
補足の回答です
警察署の窓口で購入するようになります
その時800円はあることを申し出てください
普通の受付なら証紙は受付の人が貼ってくれるはずです
愛想はわかりません(^_^;)
私の県の場合は警察署のほうが親切に感じました
ちなみに免許試験場なら新しい免許を即日交付してくれますよ
警察署の場合は数日かかります

1050087535 公開 2011-5-20 18:34:00

安全協会費は別に払う必要は無いですよ。
自分は(去年、更新でした)支払っていません。
収入証紙の件については、判りません。
スミマセンね。

1250247017 公開 2011-5-20 19:11:00

収入印紙で払うのではなく、収入印紙を書類にはるのです。
免許センターや更新取り扱い警察署で売っているので、わざわざ買って持っていく必要はありません。
安全協会にはお金払わなくてもいいです。
ただし、安全協会が一年間無事故無違反のドライバーに「SDカード」を有料で発行してます。
「SDカード」を持っていると、ガソリンが割り引きになったり、レンタカーが安く借りられたりと、特典満載です。

補足…収入印紙は指示にしたがって買って貼れば、あっという間で心配ありません。
今持っている収入印紙。これ使えますかって聞けばすむこと、大丈夫ですよ。
ページ: [1]
全文を見る: 免許証の更新について今回2回目の更新(次でゴールド)で、前回の