1153119786 公開 2011-5-10 12:54:00

『現在、普通自動車免許で運転できる車両は何トンまで運転できま

『現在、普通自動車免許で運転できる車両は何トンまで運転できますか?』

車を運転して物を配送する運送の仕事をつい最近見つけたのですが、資格条件に、
『4t車を運転できる免許』とありました。
普通免許で確か4tも運転できたような気がするのですが、心配なので誰か教えてください!
ちなみに免許を取得したのは去年11月です。

kat1040801910 公開 2011-5-10 13:07:00

通常、4トン車といえば、「最大積載量が」4tの車を指します。
現行の普通免許で運転できるのは、「車両総重量5t未満」「最大積載量3t未満」「乗車定員10人以内」の全てを満たす車ですから、4トン車は運転できません。

122943107 公開 2011-5-10 13:13:00

昨年11月取得じゃ現行区分の普通免許。
無理ですね。
4トンと言えば通常4トン積載。

mur1215888246 公開 2011-5-10 13:06:00

去年の11月に取ったという事ですので、車両総重量5トン未満・最大積載量3トン未満ですので4トン車の運転は出来ません。
2年の運転経験を経て、中型免許を取得すれば運転することは出来ます。
という事で、今の状況ではせいぜい2トン車程度になってしまいますね。

119326159 公開 2011-5-10 13:03:00

・2007年6月2日以降に「普通免許」を取得したドライバーの場合
車両総重量5トン未満。
最大積載量3トン未満。
ページ: [1]
全文を見る: 『現在、普通自動車免許で運転できる車両は何トンまで運転できま