普通自動車の免許の再試験について質問です!自分は再試験の通知が来た
普通自動車の免許の再試験について質問です!自分は再試験の通知が来たので1ヶ月以内に再試験を受けなければならないのですが、
この1ヶ月以内に普通自動二輪の免許を取ろうと思っています!
まだ普通自動車の免許は保持してるので学科免除そして少し安くなりますよね!?
んで例え再試験に落ちて免許取り消し処分になったとしても普通自動二輪車の免許は残りますよね!?
そしたら普通自動車の免許再取得の時も学科免除になりますよね!?
それとも再試験に落ちて普通自動車免除取り消し処分になった際に普通自動二輪も取り消しになってしまうんですか?
長々とすいません。 二輪は残りますよ。
再試験で不合格になっても失効するのは該当免許だけです。決して免許が取り消しになる訳ではありません。 更新期限を過ぎて失効させたって事ですよね?
だとしたら質問者さんは、現在免許を持ってない状態に成ります。
学科試験も受ける事に成ります。
二輪の免許を取得出来たとして二輪は残りますが、他の免許は無くなります。
知人にその状態で原付免許を取って他の免許を全て無くした奴が居ましたよ… 初心者特例制度における処分は、通常の行政処分とは異なります。
各々の運転免許の初心運転者期間中に、その車種(普通免許なら普通自動車)によって一定の違反を犯すことで、該当する車種の免許のみが取り消されます。
ゆえに、初心者特例制度によって普通免許が取り消されても、通常の行政処分とは異なりますので、二輪免許は残ります。また、欠格期間もないため、取り消し後、即座に普通免許を取得できます。
【参考】
〈初心者特例制度〉
http://jig123.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/0425SGB3YuV1YHHE/D?_jig_=http%3A%2F%2Frules.rjq.jp%2Fshoshin.html&_jig_keyword_=%8F%89%90S%8E%D2%93%C1%97%E1&guid=on&_jig_xargs_=R 免許取り消しになるわけですから全ての免許がなくなると思いますよ。
たとえば大型免許を持ってる人が大型車で違反したから大型免許だけ取り消しってありえないでしょう?
そして再試験はほとんどの確率で受からないと聞いた事があるので現時点での普通二輪はあきらめた方が良いと思います。
取り消しになってある一定の期間が経てばまた免許を取得する資格が持てるのでそうなってから取得してください。
ページ:
[1]