hus121137036 公開 2011-5-20 05:13:00

自動車任意保険について知人が免許取り消しとなり、2年間免許が取れ

自動車 任意保険について
知人が免許取り消しとなり、2年間免許が取れないのと言う事で
その間寝かせて置いてもしょうがないので、知人名義の車両を貸してくれることになりました。
その車両は、任意保険に入っているのですが、契約者が免許取り消しで、第三者の私が万が一、事故になった場合は任意保険は有効なのでしょうか?
それと、12月に車検が切れ、自賠責・任意保険の継続手続きは、知人名義のままでやっても、2年後知人が新しく免許を取得した場合、取り消し前の免許と新しく取得した免許が変わっていても任意保険はそのまま継続になるのでしょうか?
(自賠責・任意保険代2年分は私が負担したいと思っております)
知人は20等級、過去の事故歴は無、違反による免許取り消しとの事です。
自動車名義・任意保険・免許証の契約関係がよくわからないのでお教えください。補足任意保険は、対象が全年齢・対人無制限で口座自動引き落としの自動更新制との事です。
私が負担する予定の自賠責・任意保険料は知人に手渡しです。
知人が新しい免許を取得後に、任意保険がそのまま継続(20等級)で継続していくのでしょうか?
今回のように、任意保険の契約者の免許だけが途中で変わった場合に継続されるか?です。
2年後に知人が運転する事になるわけですが、その時が心配なのも1つなのです。
わかりずらいですか?

1150379198 公開 2011-5-21 03:23:00

重要になってくるのは運転者の条件です。
年齢や限定で引っかかる部分が無ければ第三者が運転していて万が一で事故を起しても保険は有効です。
また引っかかる場合でも現状で20等級との事ですから、条件を見直し貴方が乗っても大丈夫な様に見直せば金額が上がっても多少でしょうから良いんじゃないでしょうかね?
あと条件変更と同時に万が一使用しても次回更新時に等級が変わらない様に「等級プロテクト」の特約も付けておくと良いです。
免許が関係するとしても色(ゴールドかそれ以外か)による免許の更新時期だけですから、大きな問題になる事はありません。
駄目なら代車やレンタカー等を借りる事は出来ないですよ。
保険の契約関係のみ契約者である友人に頼むしかありません。
他の方法としては、保険会社各社がやっているドライバーズ保険に貴方が加入すれば良いですよ。
あるいは友人は保険を解約し等級引継ぎのために中断証明を保険会社に出してもらえば、再契約を行う際にも最大で10年は等級の引継ぎが出来ますので安心出来ますが同じ保険会社では契約出来ないでしょうから別の保険会社で契約する必要があります。
そして貴方名義で保険契約を行えば良いかと思いますが、ドライバーズ保険か新たに保険契約を行うかは天秤にかけるしかありません。
自賠責は任意保険と違い車両に掛ける物ですので第三者であっても有効ですから、名義を変える必要はありません。
必要があるなら中古車等を購入した際にも保険の名義人を変えなくてはなりませんが、実際には変えずにそのままです。
次に車検関係ですが、他人名義でも自動車税さえ払っていれば名義は変えなくても車検は受けられます。
必要な物は友人に揃えてもらい、貴方は費用のみ払う形にすれば問題はありません。
車を友人から借りるなら、無用なトラブルや万が一の時の事も考えて双方とも納得できる様に話し合って賃借契約と言う様な形で文章で詳細をまとめて双方で保管すると良いんじゃないですかね?
言った言わないの水掛け論にもなりませんし、下手な内容や一方的過ぎない限り法的にも有効になります。

補足
自動更新と言っても保険会社からは更新のお知らせの通知は来るはずです。
通知ではこれまでの内容での更新後の内容とお勧めプランも含まれますが、内容が異なる場合や変える(変わる)場合には申告しなければなりませんので免許の色が異なる様なら申告するだけとなります。
免許取得後の更新前に申告するれば良いですし、等級は事故で使用しない限り継続されます。
先にも書きましたが、もし等級プロテクト特約を付けていない場合であれば万が一を考えたら付けておけば事故後の等級も保証される形になりますのでお勧めです。

mar1241087641 公開 2011-5-22 17:18:00

運転免許についてでなく任意保険の契約内容の件ですよね。
「運転免許カテ」で聞くより「保険カテ」で質問がいいのでは?

1253016554 公開 2011-5-20 05:42:00

任意保険は契約条件が様々で種類が多いので
詳細は解りずらいと思います。
契約している保険会社の担当者に伺うのが良いと
思います。契約者名義と運転者が違う場合、条件
に依っては保険金が落ちない場合が出てきます。
なので、名義変更するとか、とにかく保険会社へ連
絡して下さい。ついでに自賠責も名義変更すべきで
しょう・・・。

adg1215590800 公開 2011-5-20 05:23:00

自動車保険は人につくものではなく自動車につくものです。
その車1台についているので車体番号が書いてあるはずです。
ですので問題ありません。
ただし、任意保険は、特約で年齢制限、本人限定、家族限定、夫婦限定等は気をつけて下さい。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車任意保険について知人が免許取り消しとなり、2年間免許が取れ