大型自動車免許について・・・ - 私は大型免許を取りに行こうかと思います!一発
大型自動車免許について・・・私は大型免許を取りに行こうかと思います!
一発で行くつもりなのですが実際はどうなのでしょう??
普通免許を取って七年、運転も普通に運転します(無事故)
トラック TRUCKの運転経験が全くないのですが私と同じような人
でも取れたりするのでしょうか?
経験者、または大型をお持ちの方教えてください!
お願いします! 一発 (試験場) へ行って取るにしても、教習所で習わないと難しいでしょうね。
大型免許も仮免許があり、仮免許後に規定の車(+大型免許保持者同乗) での練習が必要です。
大型トラックでの練習が出来る環境にないでしょうから、やはり教習所へ行く必要があります。 自習路上練習の為の大型車両と人員を手配出来るアテが無いと、技術以前に難しいです。 大型は今十一トン車を試験場で使用している為にかなり合格率が下がっていますから、乗用車をいくら上手く運転できてもハッキリ言って無理と思われますから、教習所に入るか、練習だけでもさせてくれる所も有りますので大型車にまずは一度乗らない限り感覚が判らないと思います。 一発免許は、技能試験が厳しいようです。
とにかく、安全確認が要のようですね。
私の友人は、大型もけん引も同じような試験だったら、どうせならけん引免許を取っちゃえと、4回目で合格しました。
がんばってください。 トラック経験が無いのに大型は絶対に無理です。
一発試験では100%落とされます。
あと仮免取得後の路上練習はどうされるおつもりですか?大型車とドライバーの手配が必要ですが、レンタカーで大型は貸してくれませんよ。
自分は会社の協力でなんとかなりましたが、トラック未経験ということはそういう環境でもないですよね?
一般の方が大型を一発で取得するのはそういった面でも困難だと思います。
一発試験に関しては、試験なので乗れることなど大前提です。
そのうえで正しい法規走行が求められます。
試験基準は教習所と同じですが、教習所は金の力か何か知りませんが基準無視で激甘採点です。
対して一発試験はおまけなど一切なしで、正しい基準で採点されます。
普段4tで仕事してるような人がきちんと下調べすれば一発試験でも余裕で受かりますが、未経験ではどうにもならないと思います。
仮免の場内試験すら無理でしょう。
隘路、路端、方向転換、縦列、クランク、S字、どの課題も苦戦すると思います。トラックと乗用車では動きが全然違いますからね。
ページ:
[1]