yuk1139436806 公開 2011-4-17 00:03:00

原付免許を4月12日にとったばっかりなのですが違反してしまい

原付免許を4月12日にとったばっかりなのですが違反してしまい-2減点されました
来年の4月12日にはまた3点にもどりますか?
またいつ+6点になるんですか
補足勘違いしてましたてっきり元々6点持っていてそこから減点されていくのだと思っていました!!
てゆうことわ違反すると0からどんどん加算されるって事ですよね?

izu1115062308 公開 2011-4-17 00:47:00

既に回答がありますが、もう少し詳しく。
免停などの行政処分の基準となる点数制度は、減点制ではありません。「加点(累積点)制」です。
皆、ゼロ点からスタートして、違反や事故に応じた点数が加算されて、その累積点が一定基準に達すると処分が行われます。
その計算法は、過去3年間の累積です。
但し、特例(優遇)措置が2つあります。
そのひとつに、「1年間無事故無違反の場合、それ以前の違反点数は、計算の対象外になる。」というのがあります。
これを、「1年間無事故無違反だと、点数がリセットされる、点数が消える、戻る」などと表現される人がいますが、
消えたりすることはありません。
行政処分のための計算の対象から外れるだけであって、違反の事実は残っていますのでお間違いなく。
質問者さんのケースでは、
現在の累積点数は2点ということになります。
今後1年間、無事故無違反で過ごせば、今回の違反の点数は計算の対象外となって、
「累積点数ゼロ」となります。
勿論、1年以内に違反、事故を起こせば、現在の累積点2点に加算されていきます。

1152037416 公開 2011-4-17 00:31:00

点数制度は累積制(加点制)です。
最初の点数(無事故無違反の状態)は皆が「0点」であり、違反をする度に「1点」、「2点」と加算されるのです。
最終違反日から1年間、「無事故無違反」を継続すれば、運転者の違反点数は0に戻ります。
例えば、本日4月17日に違反した場合、無事故違反を継続することによって点数が0に戻るのは「4月18日0時」です。

wak12900442 公開 2011-4-17 01:38:00

来年の4月12日に0点に戻ります。
>またいつ+6点になるんですか <
4点の違反をすれば、6点になります。
現在2点ですので。
>来年の4月12日にはまた3点にもどりますか?<
戻りません、0点になります。
補足
3点で、初心者講習。
6点で免亭。
15点で取り消しです。
ページ: [1]
全文を見る: 原付免許を4月12日にとったばっかりなのですが違反してしまい