誰か教えてください大型普通免許で、20人~30人乗りの小型のバスは運転できる
誰か教えてください大型普通免許で、20人~30人乗りの小型のバスは運転できるのでしょうか?もちろん、商売は抜きにしての話ですけど(?_?) よろしくお願いします。補足失礼しました、私の免許は大型一種でした。ちなみに、そのマイクロバスをレンタカーで借りるとすれば、だいたい料金はいくらぐらいになるのでしょうか?日帰り(12時間程度)で考えています。乗車定員によってかなり金額が、変わってくるのでしょうか? 乗車定員
普通免許…10人以下
中型免許…29人以下
大型免許…30人以上
限定なしの中型一種免許を所持していれば、定員29人以下のマイクロバスを運転することができます。 中型免許か大型免許なら、バスを運転出来ます。
ただレンタカーでは、総重量8トン未満かつ全長7M以下で、乗員29名以下のマイクロバスしか借りれません。(白バス行為防止の観点)
料金は12時間で3万ちょいから3万5千円だと思います。 レンタカーのマイクロは29人乗りです地域にもよりますが大手で半日なら3万ぐらいかと思います、1日借りるのもそんなに変わりません(地域にもよりますが探せば安いとこたくさんありますよ)
乗車定員ですがレンタカーのマイクロですと29(26)人乗りの下はハイエースの15人乗りかキャラバンの12人乗りの1BOXタイプになります、こちらは大手半日なら2万ぐらいからですね 大型普通免許って何ですか?
大型一種免許があれば定員無制限乗せて料金を取らない無料送迎等は運転できますが、料金が発生する運転はできません。
しかし、あなたが言う大型普通免許って何? 大型自動車免許ですね。
事業としてお客さんからお金をもらうことはせずに、ただ運行させるだけなら大丈夫です。 大型普通免許なる免許は存在しないのですが…再確認してください。
バスは29人までが中型自動車になります。中型免許・中型二種免許(いずれも8トン限定は不可)・大型免許・大型二種免許のどれかがあれば運転できます。30人だと大型免許か大型二種免許が必要になります。
ページ:
[1]