1146212829 公開 2011-5-14 23:52:00

普通自動車免許更新時、ゴールドじゃない(青になる)のですが、

普通自動車免許更新時、ゴールドじゃない(青になる)のですが、交通安全協会費って払わなければいけない(強制)なのでしょうか?

更新手数料3600円となってましたが、この中に交通安全協会費って含まれているのでしょうか?

m20104170930 公開 2011-5-15 00:04:00

交通安全協会の会費は任意なので、支払わなくても大丈夫です。
3600円は、免許更新手数料2550円と一般運転者講習費用1050円の最低必要な金額ですね。
県によっては交通安全協会に入っていると、優待価格になるお店がけっこうあるようです。

1252082330 公開 2011-5-15 03:06:00

その3600円に交通安全協会費は含まれていない。
だいたい交通安全協会費なんか払う必要が全然無いんだ。
もちろん強制じゃないし、払わなくて損する事なんか絶対ないから払ったらダメだよ。
俺なんか未だかつて払った事ないが、免許更新の通知のハガキはちゃんと届くし、他にも何一つ不都合はない(そもそも更新の通知は公安委員会から送られてくるから関係ない)。
あれは【政府公認の架空請求詐欺グループ】だと思えばいいよ。
交通安全協会費の多くは、天下りの役人の給料や退職金、飲み食いに消えるんだ。まともな使い道の金なんかごく一部だぞ。
そんなクズ野郎どもにいい思いをさせたいのならせっせと寄付すればいいが、俺は間違ってもお勧めしない。キッパリと断るべきだ。

1051950865 公開 2011-5-15 02:38:00

交通安全協会費は任意ですね。
私は支払ったこともあります。
天下り団体ですが、完全に悪と決めつけるのはどうでしょうか。
他にも多く社団法人はありますし、 民間の車の修理費もべらぼうに高い時がありますね。
いろんなケースでぼったくりの場合もありますから、気をつけないとね。

1150130441 公開 2011-5-15 00:56:00

交通安全協会は社会悪と言われる “天下り団体” です。
悪に協力すべきではなく、交通安全協会費は払うべきではありません。
更新手数料3600円に交通安全協会費は含まれていないので、3,600円キッチリ持って行きましょう。

1210713219 公開 2011-5-15 00:04:00

交通安全協会への入会は、任意です。
免許の色は関係ありません。
更新手数料は、交通安全協会への入会とは無関係です。

12509006 公開 2011-5-15 00:04:00

あくまで任意です。
更新手数料に交通安全教会費は含まれていません。
ページ: [1]
全文を見る: 普通自動車免許更新時、ゴールドじゃない(青になる)のですが、