写真のようなけんけん引車は普通車の免許だけで運転できますか? - トラクタの場
写真のようなけんけん引車は普通車の免許だけで運転できますか?トラクタの場合は、トレーラーを引っ張らない場合は、けん引免許は不要ですが、カプラにかかる荷重が問題になります。
空荷であっても最大積載量の大きなトラックを運転できなのと同じで、カプラにかかる荷重が3トン未満で、総重量が5トン未満なら、普通免許で運転できますが、写真のものは見た感じ中型免許のクラスのトラクタに見えます。
旧普通免許(今の8トン限定中型)だと、運転できるトラクタも結構あったのですが。 この車の場合は、大型免許になります。
トラクターだけなので、牽引免許はいりません。
写真の赤い部分(カプラー)が取り付けられていて、ここにかかる荷重(第五輪荷重)が決められています。
これが、普通のトラックで言うところの積載量です。
このカプラーが取り付けられる前の状態であれば、車両総重量だけで積載量はありませんから、それぞれその車両総重量に見合った免許(中型なり普通車なり)で運転することが可能です。 こんにちは お答え致します
普通車の免許だけでは乗れませんょ、
この写真はトレーラーのヘッドです、免許はけん引免許が入ります、更に大型免許、トレーラーですから当然後ろに貨物の部分を引っ張る事になります、
写真の真中辺にある、赤色のくの字のパーツのところに、引っ張る貨物を接続します、
走る時、くねくね曲がりながら走っているのがトレーラーです、、。
又、何かありましたら補足文でお話ください、、
ページ:
[1]