教えて下さい。原付免許の学科試験って、道路標識や交通ルールを、勉強し
教えて下さい。原付免許の学科試験って、道路標識や交通ルールを、勉強して行っても、落ちるものですか?
また、学科試験が合格した場合、エンジンのかけ方もわからない状態で、オートバイの実技に失敗して、免許が発行されない事ってありますか?
アドバイスお願いします。 本屋に必ずある、原付免許の本を買って勉強すれば、普通は落ちません。
いい加減な勉強や、問題を良く理解出来ていないようなら、
何度受験しても落ちます。
>エンジンのかけ方もわからない状態で、オートバイの実技に失敗して、免許が発行されない事ってありますか?
ありません。エンジンの掛け方が分からないから、講習を受けるのです。
実技試験はありません、ただの講習です。
内容は都道府県によって多少は違うかもしれませんが、
指導員の安全講話、ビデオ、試験場コースにてスクーターを用いた実車講習です。
ものすごく乱暴に書くと、講習時間内によっっっっっぽどの事をしでかさない限り、
きちんと発行されます。
ページ:
[1]