koi1231666931 公開 2011-5-3 09:30:00

今月中に原付の免許をとりに行くつもりなのですが最低で何円あれば確

今月中に原付の免許を
とりに行くつもりなのですが最低で何円あれば確実に大丈夫ですか?

1150773980 公開 2011-5-3 09:40:00

受験手数料と免許交付手数料と原付技能講習代金で、7800円です、一回で受かればそれだけで済みます。
それ以外に、写真代とか住民票取得費用とか、受かるための努力が必要です。

1251920864 公開 2011-5-4 04:45:00

原付免許受験費用
住んでいる県の受験方法がわからない場合は、近くの警察署の免許証担当者に聞いてみましょう。
受験費用は最低7800円です。
内訳
受験手数料 1650円
原付講習料 4050円
免許交付料 2100円
あとは写真代、本籍地記載の住民票を取る手数料、交通費や食事代。
免許受験勉強のために原付免許の本や問題集があればなお良いでしょう。

aki1019384788 公開 2011-5-3 09:52:00

何円ね、、
幼稚園児の御遣いと一緒の金銭感覚だね、、
普通は、幾ら必要でしょうか?
ってなると・・

1147469860 公開 2011-5-3 09:36:00

交通費や飯代等も含めると、2万円もあれば足ります。
ただし、前日に近隣の宿泊施設に泊らないと免許センターに行けない。というような地域は除きます。
ページ: [1]
全文を見る: 今月中に原付の免許をとりに行くつもりなのですが最低で何円あれば確