車の免許の更新があるのですが、今違う県で働いているのですが更新
車の免許の更新があるのですが、今違う県で働いているのですが更新するには地元に帰らないと無理なんでしょうか? 住民票を移さずに他県で働いているという理解でよろしいでしょうか。運転免許の更新手続は原則として住所地を管轄する公安委員会(都道府県)の運転免許センター、警察署等で手続きを行うこととなっていますが、「優良運転者(5年間無事故・無違反)」の方のみ、全国の都道府県を経由して更新手続きを行うことが可能となっています。
これに該当しない場合は、地元に戻るか、住民票を移して免許の住所変更をした後に更新を行うことになるでしょう。 原則は、住民票の置いてある県で更新です。可能であれば日曜日にでも一旦地元に戻りましょう。
あるいは、免許証の住所変更は住民票がなくてもできなくはないので、電気代の領収書とか、自分宛の手紙とか、そういったもので住所変更できないか、近くの警察署で訊いてみてください。
経由更新は煩雑なのでおすすめしません。 基本的には住民票のある所で更新となります。
但し、次の免許証がゴールド免許証で、且つ誕生日を迎える前なら他の都道府県でも「経由更新」が可能ですよ。
※注意
経由更新の可能な期間は、誕生日の前後1ヶ月では無く、1ヶ月前~誕生日の期間なので注意して下さい。
また、新しい免許証がゴールドの場合のみです。新しい免許証がブルーの場合は経由更新はできません。 住民票のある都道府県でないと更新は出来ませんので、住民票を移すか地元に帰るかになります。
ページ:
[1]