123036788 公開 2011-4-26 00:00:00

まだ普通二輪の免許を取得していないのですが、乗るとしたら250ccを考

まだ普通二輪の免許を取得していないのですが、乗るとしたら250ccを考えています。
特にDS250もしくは、最近出たCBR250Rがカッコイイと思っています。
オススメがあったら、教えて下さい。

1150149803 公開 2011-4-29 00:31:00

NinjaとCBRの比較をしてみました(Ninjaは友人のものです)
・0からの加速
友人と相互に乗り換えて何度か行いましたが結果としてはCBR250Rの方が速かったです。
勿論もっとうまい人がやれば変わるのかもしれませんが。
(ただ圧倒的というほどの差ではないです)
・最高速
100km/h位まではCBRですが、そこから先は恐らくNinjaの方が速いと思います。
最高速は試していませんが恐らくNinjaの方が10kmは多いのではないでしょうか。
・燃費
高速クルーズ前提ならばNinjaでしょう。
街乗りの場合は双方共それほど差はないと思います。
・乗りやすさ
これもどっちもどっちかな・・・
ただ細さ故か足つきはNinjaの方がいいかも。
コーナリングは好みの問題だと思います(雑誌ではNinjaの方が速かった)。
ライドスタイルはNinjaの方が攻め攻めですね。CBRは楽チン。
こんな感じです。何かあったら補足で質問ください。
それと、
>DS250
これが選択肢に入るということはスタイルも込みで考えていると思いますが、
Ninja、CBRとDS250のようなアメリカンでは違う部分が大きいです。
まずゆったりと乗るならばDS250の方が楽です。荷物も載せやすいでしょう。
また、スポーツタイプとアメリカンではホイールレンジが違います。
取り回しの容易さではスポーツタイプが上です。
個人的にはDS250も検討に入るならばVTR250もいいと思います。
積載もそこそこ、トルク感もありますしスタイルもオーソドックスなNKです。
逆にただただ速く走りたいならば中古車しかないですが250Γとか
RS250とかもありますね(ただ状態がいいものは少なくメチャ高いですが)。

雑文失礼しました。
ちなみにオフロードなんかはどうなんでしょう?
初心者はオフロードから入ったほうが上手くなるという考え方もありますし。

er3118311092 公開 2011-4-26 09:10:00

個人的な意見ですが、DS250はオススメしません。
アメリカンのようなタイプは、やはり大きいというイメージがありますので、DS400以降を購入したほうがよろしいかと…
あとCBR250Rのようなフルカウルがお好きでしたら、NINJA250Rも検討してみてください。
よくこの二台に対して、最高速や加速を質問がありますが、五十歩百歩です。
性能は気にせず、見た目で選べば良いのではないでしょうか。
ページ: [1]
全文を見る: まだ普通二輪の免許を取得していないのですが、乗るとしたら250ccを考