初めて車の免許を取ったとき、誰を最初に乗せましたか?私は当時仲良かっ
初めて車の免許を取ったとき、誰を最初に乗せましたか?私は当時仲良かった男友達だったと思います。かなり楽しかったのを覚えてます。 親の車を借りて運転したので、親がぶつけないか心配して乗ってきましたね。乗せた、というより乗ってきた、という感じです。自分の意思で乗せたのは、当時の悪友でした。
免許を取って初めて乗せた人より、初めて買った車に乗せた人の方が印象に残ってますね。 車好きの友達と一緒に中古車を見に行って、一緒に乗って帰ってきました。人生最良の日だったかも。 ひさくん、おはよう~
私は、まず練習でお父さんが乗りました。
その後、彼を乗せてドライブしました~ ≪私は当時仲良かった男友達だったと思います。かなり楽しかったのを覚えてます。≫
いいですねえ羨ましい!
私の場合初めての助手席同乗者はうちのダンナ(運転歴30年)でした。
怖かったんでしょうねえ、信用がなかったんでしょうねえ、徹頭徹尾ケンカでした。
もう車なんて運転するのヤだ!とトラウマになるくらい毎回ケンカ。
まあその反動でか、一人運転が大好きになりましたが。
こんなドライバーに誰がした。 母です。
それまで母の車に「仮免許練習中」の標示を出して練習していたので、標示するものが若葉マークに変わっただけで、実質、仮免時代と変わりありませんでした。
ページ:
[1]