山内美都子 公開 2011-4-26 17:15:00

車の免許について車の免許制度について、教えてください。今は満

車の免許について
車の免許制度について、教えてください。
今は満17歳です。 今年の9月に18歳になります。
そこで、夏休みに合宿へ行って実地試験?の卒業証書を取り、
18歳になった9月に免許センターへ行って
免許を取得しようと思いますが、
地方へ合宿へ行って卒業証書?を17歳のうちに取る事は可能でしょうか?
18歳になったら、免許センターへ行き、試験を受けて免許を取る予定です。
よろしくお願いします。

大石恵 公開 2011-4-26 17:18:00

取れないです。
合宿や教習所では仮免許を取得し路上練習をする訳ですが、仮免自体18歳じゃないと取れません。

宇田川绫子 公開 2011-4-26 22:58:00

どう考えても不可能です。
17歳じゃ仮免とれないじゃん。

寺尾佑理 公開 2011-4-26 17:33:00

無理です。
18歳の誕生日を迎えていないと、仮免許の試験を受けられません。
その後にも教習はあるので、18歳で即免許というわけにはいかないようになっているのです。

绪川 公開 2011-4-26 17:31:00

取れません。
9月に誕生日ということですので、大体の教習所では1ヶ月前から教習を受けることは出来るでしょう。
しかし9月の誕生日を過ぎなければ、仮免許の試験を受けることが出来ないということです。
ということは、9月にならなければ第二段階に進むことが出来ないということですね。
ですので一番早くに免許が取れる時期は、誕生日の1ヶ月前から入所して仮免前までの第一段階を終わらせる。
誕生日を迎えて直ぐに仮免の試験を受け、路上教習に入ること。
そして路上というか卒業検定を受けて合格後に免許試験センターで最終の学科試験を受けるという流れだけですね。
9月の何日が誕生日かわかりませんが、最短で9月の末ということになります。
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許について車の免許制度について、教えてください。今は満