奥村 公開 2011-4-25 14:12:00

教習所免許を取ろうかと考えていますが、教習所免許だと通うのって大変

教習所免許を取ろうかと考えていますが、教習所免許だと通うのって大変ですか?
仕事があり長期の休暇は難しく、合宿での免許取得は不可なので、教習所通いで免許を取る予定です。
ただ、仕事が終わってからだと時間的に厳しいですかね。
普段はだいたい18時に仕事が終わるのですが、遅くまでやっている教習所はありますでしょうか。仕事をされながら教習所へ通っていた方の体験談など聞けたらとても助かります。アドバイス等よろしくお願いします。

三崎明日香 公開 2011-4-25 17:49:00

教習所免許は好きな時に行けるので、
仕事をしていても通いやすいのではないでしょうか。
わたしも仕事をしながら免許を取りましたが、
平日なら夜9時頃までやっているところがほとんどですよ。
土日休みなら土日にも通えるので
あっという間に教習が終わってしまいます。
自宅近くの教習所なら仕事終わりでも行けると思いますよ。
わたしが行ったところ(http://gasshukumenkyo.info/)は
合宿も通いも色々検索ができて分かり易かったです。
よかったら参考までに。
仕事終わりは疲労で眠いですから気を付けてくださいね。

宫泽寿梨 公開 2011-4-25 14:59:00

夜勤やりながら昼間に教習所通いました。
結構教習中は眠かったかも。
ただ質問者さんの場合は
最寄りの教習所に相談した方が
早いでしょう。
⇒どの位の期間で取得出来るか
アドバイスが貰えるかと。

希良梨 公開 2011-4-25 14:26:00

質問者さんの職場なり住んでいる場所がわかりませんので、通うのは大変かどうかはわかりません。
自分の近所の教習所で、夜間教習をやっているところはないでしょうか?
電話帳でも見ながら、近所の教習所に聞いてみるのが良いと思います。
ただ、教習所によっては19:00くらいから1時間乗れる所はありますが、夜間のみでは取得は難しいので、土日も使って取得になると思います。1日2時間までは乗れるので、週末で4時間、+平日に1~2時間程度乗れれば、3ヶ月もあれば免許は取得出来ると思います。
ただし、教習の時間が空くと運転に慣れないのでもう少し長引くかもしれません。
可能な限り、連休を使って取得するのが良いと思います。
頑張ってください。

安西梨香 公開 2011-4-25 14:24:00

土日だけでも半年もあれば取れるのでは?
家の近くの教習所を調べて 聞いてみて下さい
※公認じゃない教習所には、絶対に行ってはダメですよ!
ページ: [1]
全文を見る: 教習所免許を取ろうかと考えていますが、教習所免許だと通うのって大変