小高早纪 公開 2011-4-26 20:14:00

免許更新時の視力について。今現在免許をもっています。来年の頭に更新があり

免許更新時の視力について。
今現在免許をもっています。
来年の頭に更新があります。
でも最近眼科へ行ったら、乱視が酷く、眼鏡では対応できなくなってしまいました;
コンタクトではギリギリあるのですが…
コンタクトをはめていても、視点が合っていたり、合っていなかったりするのです;
なので、普段は眼鏡で生活しているのですが、眼鏡はめても、0.7以上ありません;
この場合は免許更新できませんか?
☆ポイント
・乱視がひどく、眼鏡では対応できなくなっている
・コンタクトでは危険
・眼鏡はめても0.7以上ない
です。どうでしょうか?補足両目合わせても0.7ないんです;0.3と0.6…だったかな?
頭を打ったかどうかはわからないんですが…頭に変なコブはずっとあります;打ったのかな…;?
確かに運転しないのが1番の安全ですが…
もし更新できなかったら警察に相談とかできますか?指示がもらえますか?
警察で「更新は諦めて」とか教えてもらえますか?

松本理沙 公開 2011-4-27 05:11:00

両目で0・7あればいいと思いますが
コンタクト・眼鏡はめて0・7ないとなると更新は厳しいと
思いますが・・星をみたりして視力がいくらか戻れば
コンタクト・眼鏡着装とか書かれますね。
昔頭にケガをしませんでしたか?特に後頭部とかに
過去に頭にケガの経験があると焦点があいずらくなってしまいます。
もうしばらく時間があるのでもう少し視力が戻る事が出来たら
更新は可能戻らない場合は警察の支持に従って下さい
無理と言われたら更新は諦めた方が安全運転にならないと
思いますがあなたはどう思いますか?
補足後
もし更新出来ない時は警察に相談出来ると思います
視力が通らないから更新は諦めてとかは視力検査のとき
警察から言われると思いますが。
警察がどう言う判断をするかわかりませんが気をつけて下さいよ。
今現在も

木原爱美 公開 2011-4-26 22:33:00

「絶対に間に合わせたい期限」は免許の期限切れの半年後、うっかり失効での復旧ができる期限です。それまで1年以上ありますから、その間に対策しましょう。
まずは、とりあえずコンタクトレンズに慣れること。当方コンタクトの経験がないので推測ですが、しばらく装用していれば慣れると思います。
眼鏡とコンタクトの併用も試してみてください。眼科医と相談して色々と試してみましょう。
で、もしどうにもならなくなったら、両眼で0.5はあるので、普通免許・自動二輪免許を返上して代わりに原付免許(と、必要があれば小型特殊免許も)をもらう、ということができます。…けど、できれば避けたいですね。
ページ: [1]
全文を見る: 免許更新時の視力について。今現在免許をもっています。来年の頭に更新があり