三上美铃 公開 2011-4-2 17:59:00

小型普通二輪免許について小型普通二輪免許を取ろうと思っています。現

小型普通二輪免許について
小型普通二輪免許を取ろうと思っています。現在海外に在住しているので、一時帰国したときにとりたいのですが、時間があまりなく、1か月以内(程度)で免許をとることはできるのでしょうか?
ちなみに、教習所で卒業して取得する場合だと、入校から免許取得まで最速でどれくらい時間がかかるのでしょうか?
よろしくお願いします。補足ちなみに、現在免許は一つも持っていません。

落合彩子 公開 2011-4-3 10:34:00

普通免許(4輪)はお持ちでしょうか?
学科が免除されるかされないかで大きく変わってきます。
免許が無いなら学科受ける必要があるんで教習所でやるなら15日~はかかりますね。
合宿でも早くて10日くらい・・・
できないことはないですが、もう少し時間が取れるときに落ち着いてやったほうが良いと思います。

今井絵里子 公開 2011-4-2 18:06:00

普通自動二輪の小型限定のことか・・・・
見た瞬間頭こんがらがったしww

高桥里华 公開 2011-4-2 20:19:00

普通二輪免許小型限定の教習時間
◆学科26時間、技能12時間
技能教習は一日二時間まで受けられる。学科教習は制限なし。
教習所によってはスケジュールを組んで教習するので、帰国された際に近くの教習所に問い合わせてみましょう。
普通二輪免許の合宿教習なら、8日~10日
「合宿免許ナビ」のサイトでは合宿教習の案内をしています。
帰国後のスケジュールにもよるでしょうが、原付免許だけだとまずいすかね。
ページ: [1]
全文を見る: 小型普通二輪免許について小型普通二輪免許を取ろうと思っています。現