運転免許初心者点数について - 2010/04/01免許取得(合
運転免許初心者 点数について2010/04/01 免許取得(合計点数0点)
2011/03/01 違反 2点(合計点数2点)
2011/04/02 初心者卒業(合計点数2点)
2011/04/22 違反 2点(合計点数4点)
■質問
(1)
【2011/04/22】に交通違反で2点となった場合、
初心運転者講習受講の対象ではないという認識で合っていますか?
また、免許停止・取り消しの対象ではないという認識で合っていますか?
(2)
【2011/04/02】の初心者期間が過ぎた場合、合計点数が6点を超えたらで免停になるという認識であっていますか?
(3)
【2011/04/02】の初心者期間が過ぎた場合、3点から6点に持ち点が増えるという認識であっていますか?
(4)
【2011/03/01】の違反は【2012/03/02】にリセット
【2011/04/22】の違反は【2012/04/23】にリセット
で合っていますか? >(1)
>【2011/04/22】に交通違反で2点となった場合、
>初心運転者講習受講の対象ではないという認識で合っていますか?
はい。合ってます。
>また、免許停止・取り消しの対象ではないという認識で合っていますか?
はい。合ってます。
>(2)
>【2011/04/02】の初心者期間が過ぎた場合、合計点数が6点を
>超えたらで免停になるという認識であっていますか?
半分合ってます。
免停になる基準に、初心者、ベテランの区別はありません。
>(3)
>【2011/04/02】の初心者期間が過ぎた場合、
>3点から6点に持ち点が増えるという認識であっていますか?
いいえ、間違えています。
無傷の状態が0点。
初心者、ベテランに関係無く、6点に達すれば免停になります。
初心者期間は3点以上に達すれば・・・と言う話は、また別の点数制度とお考え下さい。
(つまり、初心者期間は2つの点数制度で縛られています。)
>(4)
>【2011/03/01】の違反は【2012/03/02】にリセット
>【2011/04/22】の違反は【2012/04/23】にリセット
>で合っていますか?
いいえ。
点数制動の基本的考え方は3つ
①過去3年間の点数を足し算する。
②1年間無事故無違反の期間があればそれ以前の点数は足さない。
③2年間無為事故無違反継続中に軽微な違反(3点以下)をした場合、その後3ヶ月間無事故無違反ならその点数は足さない。
1年間でリセットと言うのは②のルールの適用を言っていると思いますので、その間無事故無違反が条件となります。 現在、質問者様の違反状況は、「点数4前歴0」です。また、点数制度は累積制であり、違反または事故がない限り、点数が付される(加算される)ことは絶対にありません。つまり、最初は誰もが「0点」の状態です。
【①、②】初心運転者期間は満了しましたので、初心者講習を受ける必要はなくなりました。しかし、一定の日時(④参照)までに2点以上の違反を犯すと「累積6点以上」となり行政処分の対象(停止・取消)となります。ただし、(※ちょうど)累積6点となった場合に限り、『違反者講習』を任意で受講することができます。当該教習を受講すれば、行政処分(免許停分)が免除となるため前歴とはみなされません。更にそれまでの累積点数も消滅するので、非常に有意義な講習と言えます。よって、当該講習を受講後は「点数0累積0」になります。
【③】「持ち点が増える」というのがよく解りません。冒頭に示した通り、違反または事故が無い限り、点数が加算されることは絶対にありません。
【④】違反などによる累積点数が消滅するための条件は、「※最終違反日」から起算して1年以上『無事故無違反』を継続することです。ゆえに、現在の累積4点が「0」の状態になるのは、現在から2012年4月23まで無事故無違反であった場合に限ります。質問されているように、違反項目ごとに点数が消滅するわけではありません。 点数が消えるのは最後の違反、免停になった場合は免停明けから一年です。
違反一つ一つではなくて累積です。
初心者期間についてはあってます。
ただ3点→6点というような持ち点という解釈は正確ではないです。
持ち点だと考えると違反を重ねたりするうちにだんだんわからなくなってきます。
本来は0で、一定の点数以上になると前歴、点数により行政処分(免停)になります。
あなたの場合は来年の4月23日まで違反が無ければ前歴0 点数0に戻ります。
もしもの話ですが、仮にここで違反をして免停になると免停明けで前歴1の0点となります。
前歴がつくと4点以上で免停になります。前歴も一年空ければリセットできます。
ちなみについでなんですが、もし2点の違反を犯して6点ちょうどになると免停30日ではなく「違反者講習」の対象になります。
この講習は軽微な違反のみでちょうど6点でしか対象にならないのですが、この講習を受けると免停にならず前歴0、点数も0に戻るという講習です。
免許を持つ上で苦しい立場になるのは、軽微な違反でも一年間を空けずに違反を繰り返すことです。
いつまでも前歴や点数が消せないからです。
前歴がつくたびに免停までの点数が少なく、処分も重くなります。
ページ:
[1]