中居恵美 公開 2011-4-16 02:09:00

普通二輪の免許を持っている方にお聞きします。免許を撮る費用は、どのくらい

普通二輪の免許を持っている方にお聞きします。免許を撮る費用は、どのくらいですか?あと順調にいけばなん日で免許をとれますか?
あと筆記試験は、大変ですか?

中岛礼香 公開 2011-4-16 02:31:00

普通二輪免許の料金
教習料金=教習所により色々で、10万円弱~20万円強まであります。(15万円~20万円の所が多い)
教習期間=卒業検定までは、合宿免許なら10日程度。通いなら1ヶ月~2ヶ月。(週に何日行けるかにもよります)
学科試験=勉強のやり方にもよる。問題集を何回もやりましょう。
免許の試験問題はむずかしくないけど、問題数が多いことや合格点が高いため大変と感じる人が多いようです。
普通二輪免許の教習時間
学科26時間、実技19時間
お近くの教習所で料金を問い合わせてみましょう。

原史奈 公開 2011-4-16 09:33:00

筆記試験は、知っていなければならない交通法規さえ理解していれば、
「何m」とかの数字や、表示や標識を覚えれば誰でも合格できます。
逆にいえば、普通に勉強していて一般常識があれば、落ちる馬鹿なんていません。
実技(実地)試験ですが、私は、試験場(免許センター)で直接受験しました。
普通二輪は交通費あわせて3万円くらいだった覚えがあります。
4回ほど落ちました。
もっときっちり練習していれば、3日くらいでも取れただろうと思います。

新保 公開 2011-4-16 02:23:00

自動車の免許の有無で、金額が変わります。
自動車免許があれば、10万を超えるくらいかと思いますよ。
また、自動車免許があれば、学科も免除になるので2~3週間もあれば取れます。教習は実技のみ。
ページ: [1]
全文を見る: 普通二輪の免許を持っている方にお聞きします。免許を撮る費用は、どのくらい