運転免許の話ですが親ではない他の誰かに免許を没収されて何年か
運転免許の話ですが親ではない他の誰かに
免許を没収されて
何年か返してもらえない
場合再発行にいくのは
いいんでしょうか?
補足没収したひとが
教師の場合は
どうなりますか?! 学校に没収されたんなら、被害届は出さずに、再交付だけしてもらった方がいいと思う。
卒業時に返してもらったら、古い免許証は捨てましょう。
事故か違反しなきゃ見せることもないんだから、特に問題はないのが現実なんだけど、もし捕まれば、不携帯切られて余計な反則金が増えること間違いなし。
で、再交付してもらうのは、最寄りの警察署でもできるけど、一番早いのは免許センター。
多分30分もかかりません。 第三者が免許証を没収するって?没収される何か原因があったのでしょうか?再発行は紛失などの届けが必要です。 例え親でも、免許証を没収することは出来ませんよ!
他人なら尚更で、没収した相手がわかっているなら、再発行より先に警察に被害届でしょう。
再発行自体は『紛失』と言うコトで出来ますが、また没収(略取)されて同じ結果になるのでは?
嘘の申告で運転免許証の再発行は、あなたが思っている以上の罪になりますよ!
学生のうちから『バレなきゃいい』と言う考えは……
ページ:
[1]