朝仓加穂里 公開 2011-3-30 19:53:00

バイクの免許について!!! - 普通二輪の免許は16歳の誕生日が来

バイクの免許について!!!
普通二輪の免許は16歳の誕生日が来ないと取れないのですか?
自分は9月9日が誕生日なので夏休み中に教習所に通おうと思っています。

角田智美 公開 2011-3-31 00:19:00

16歳の誕生日になるまで、原付免許、普通二輪免許の受験資格がありません。
二輪免許の教習は16歳になる誕生日の1ヶ月前からって教習所が多いです。
普通二輪免許の教習料金は15~20万円くらいかかるので、頑張って貯金しておきましょう。
二輪免許の本を買って、今から勉強しておくのも良いですね。
高校に通われるなら、学校の勉強もお忘れなく…
φ(.. )

吹石一恵 公開 2011-3-31 00:43:00

はい、取れません。
全ての免許は「満年齢に達していなければ」取得不可です。
その為の「年齢制限」ですから。
ただ、教習所によっては「誕生日前から入所可能」の所も多いので、行くつもりの教習所に確認する事をお勧めします。
それでも卒検と免許センターでの本試験は「平日に行くしかない」事が殆どですから、1~2日は学校を休む必要はありますね。

奥田 公開 2011-3-30 20:05:00

fhfdt821さん
法律で16歳以上と決まっています。どうしようもありません。
卒業検定を、16歳にならなければ受けられませんから、夏休み中に教習所を卒業することができません。
そもそも夏休みに入所できるかどうかも、教習所によっては無理な場合があります。

福冈晶 公開 2011-3-30 20:04:00

普通自動二輪免許の試験を受ける時は16才になっていないと駄目です。けども、車校へは車校によって16才未満でも通える場合があります。(16才の誕生日の1ヶ月前から)ご予定の車校やお近くの車校に問い合わせてみて下さい。
ページ: [1]
全文を見る: バイクの免許について!!! - 普通二輪の免許は16歳の誕生日が来