山瀬 公開 2011-4-18 00:08:00

運転免許更新について質問です。免許更新のときに視力検査をすると思うのですが、

運転免許更新について質問です。免許更新のときに視力検査をすると思うのですが、眼鏡で両目たして0.6あればよいのでしょうか?それとも片目ずつ0.6なのでしょうか?

加山花衣 公開 2011-4-18 10:10:00

>目鏡で両目たして0.6あればよいのでしょうか?
これをどういう意味合いで書かれたのかわかりませんが
両目で検査表を見て0.7が見えればOKです
左右共に0.6だから足して1.2というわけじゃありません
左右が共に0.6だとしても両目で見て0.7見えなければアウトです
ちなみに両目で見て0.7あれば片目づつでは0.3あればOKです
視野云々に関してはすでに書かれている通りです

森洋子 公開 2011-4-18 01:27:00

視力は足し算はしません
普通車などは
両眼で0.7 以上、かつ片眼でそれぞれ0.3 以上
片眼が0.3 未満、もしくは片眼が見えない場合は他眼の視野が左右150度以上で視力0.7 以上
で合格です
ついでに↓の回答者の説明は一部間違っています
片目が0.8でもう一方が0.4なら両目で0.7未満になる事は有りませんし片目が0.8有ればそれだけで合格です

末永遥 公開 2011-4-18 02:38:00

【視力の免許資格要件】
両目で0.7以上、かつ、片目でそれぞれ0.3以上です。

普通免許の更新ならは、以上の通りです

★追記
誤解のないように!『両目』というのは、(いずれの目も覆わない状態にて)両方の目で見たときの視力です。
ゆえに、たとえば双方の視力が、「右目0.8/左目0.4」であった場合でめ、両目の視力が「0.7未満」であれば、免許は更新できません(失効してしまいます)。

orionyagiyaさん
確かにそうですね(笑)失礼しましたm(__)m
てきとうな数値を用いて例示したばかりに、もう1つの資格要件に該当していることに気が付きませんでした。
--------
ということで、こちらの要件にのみ該当する場合でも、免許の取得は可能です。
「片目の視野が0.7以上で、なおかつその視野が150度であること」
余談ですが、一般的に、人の片目の視野は、概ね160度と言われてるそうです。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許更新について質問です。免許更新のときに視力検査をすると思うのですが、