仓上凉子 公開 2011-4-13 16:08:00

原付のみの免許の有効期限は免許を取得してから何年間ですか?車と同じように更

原付のみの免許の有効期限は免許を取得してから何年間ですか?
車と同じように更新しなければなりませんか?
また、その際は講習を受ける必要がありますか?

盛本真理子 公開 2011-4-13 17:00:00

原付免許だけ持っているの?
運転免許証は原付免許も普通免許も同じ有効期間ですよ。
初めて取った免許証は黄緑色の帯で、免許が交付されてから3回目の誕生日+1ヶ月が有効期限です。
誕生日の前後1ヶ月の期間に、免許の更新手続きをしなければいけません。
更新をするときは初回更新者講習か違反運転者講習のどちらかを受ける必要があります。(両方とも2時間の講習)
初回更新の手数料2550円と講習費用が1700円で、最低4250円必要です
免許の更新をするか、更新前でも新しく免許を取ると帯が青色になります。
更新の手数料は同じですが、一般運転者講習、優良運転者講習になると、時間が短く費用もお安くなりますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 原付のみの免許の有効期限は免許を取得してから何年間ですか?車と同じように更