宫崎真澄 公開 2011-4-8 19:15:00

車の免許の仮免許って18歳になってないととれませんか? - 車の

車の免許の仮免許って18歳になってないととれませんか?
車の免許についての質問です。
私は12月で18歳になるんですが誕生日がくるまえから
自動車学校に通えたり仮免許までとれたりしますか?
もしとれるなら誕生日のどれくらい前から自動車学校に
通えるのかおしえてください。

白羽玲子 公開 2011-4-8 19:27:00

通うことは出来ます。
教習の有効期限の絡みもあり、取得年齢以前からの教習開始は教習所によりマチマチで、1~3ヶ月前から受け入れ開始という場合が多いです。
正確には個別に問い合わせるしかありません。
その場合でも誕生日前に仮免取得は無理なので、それ以前に許される教習をこなし、誕生日以降に仮免の試験を受ける事に変わりはありません。

松本萌 公開 2011-4-8 20:20:00

教習所へは18歳の誕生日になる前から入れますが、仮免許の試験は18歳の誕生日以降でないと受験できません。
誕生日のどれくらい前から入れるかは行こうとしている教習所に問い合わせた方がいいでしょう。

绪川 公開 2011-4-8 19:42:00

教習所によって18歳の誕生日の1ヶ月前・2ヶ月前・3ヶ月前等があります。
仮免許試験は18歳になっていないと受験出来ません。

工藤绫美 公開 2011-4-8 19:24:00

18になる前から通うことは出来ますが、仮免許の試験は18になってから。
私は誕生日の2ヶ月前から通いました。
1段階目はゆっくりと、仮免から2週間で本験でしたね。

三上圣子 公開 2011-4-8 19:23:00

車の免許は17歳11カ月から教習所は受け付けてくれます。
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許の仮免許って18歳になってないととれませんか? - 車の