自動車免許の更新について名古屋の所定の警察署で更新したいと思っています。
自動車免許の更新について名古屋の所定の警察署で更新したいと思っています。(警察署での更新は初めてです)
今月に免許期限が終了します。2月に出産しました。赤ちゃんをみててもらう事が出来ないので連れていかないといけないのですが…
・警察署(内)での手続き流れがわかれば教えてください。(受付→視力→写真などの順序)
・講習(30分)中、泣きだしてしまった時退出できるのでしょうか?
または見てていただけるような方はいたりしますか?補足単身赴任のため見ていてもらうことができません。
誰かに見てもらい、行くではなく…
あくまで、私が連れて行った場合の回答をお願いします。
平針は家から距離があるので(所定の)警察署での更新を希望しています。 こんばんは☆
まず、ご出産おめでとうございます。
身内にも、11月に出産し 12月に免許証の更新を警察署した人がいますが、
ハガキ、免許証を出す → 手数料を払う → 申請書を書く → 目の検査。といった流れで、講習は免許証の出来上がりにあわせての後日指定(平日)で、講習終わってから新しい免許証をもらいました。
講習の赤ちゃん連れについては、手続きの段階で お願いしましたら『あまりに大泣きして、他の方の迷惑にならなかったら良いです』と言われましたよ。
不安でしたら、最寄の警察署に聞かれるのが、1番ですよ。 まずはご出産おめでとうございます。
警察署は平日だけですよね。
日曜日にご主人にお子さんを預かってもらって、平針の試験場まで行くのではだめですか?
ページ:
[1]