普通免許についてです。18才を過ぎないと受けられないですか?また、毎日スケ
普通免許についてです。18才を過ぎないと受けられないですか?
また、毎日スケジュールをぶっつめたら全部でどのくらいの期間で取れますか?
その場合何時~何時ぐらいまでかかりますか?
合宿は嫌なので。
また、毎日ちょこちょこ行くと全部でどのくらいの期間がかかりますか?
午前中だけとかも可能ですか?
無知の為質問多くてすいませんm(_ _)m 18歳になる10日くらい前に入校して18才の誕生日に仮免が受けられるようにすれば一日2時間の教習で25日くらいで卒業できると思います。
でも混んでいれば2時間の教習は受けられません。(1日2時間以上の教習は受けられません。)
また午前中だけあるいは午後だけなどでも可能です この質問多いですが。
18歳にならないと、試験は受けられません。
教習所には1カ月前から通えますけど、18歳にならないと試験は受けられませんので、免許は習得できません。
お間違いなく。 免許をとる際、住民票が必要になるので年齢をごまかすことはできません・・・なので18にならないととれないですね、
学科教習なら何時間でも受けられると思うのですが、技能教習は連続で何時間まで教習を受けられるか、各都道府県の警察のほうで指定されているので、一日中車に乗っていられることはないと思います。
もし、教習所の入所されるのであれば、短期間プランみたいなのがあるはずなので、聞いてみるといいと思います。
早くとれる人で1カ月前後で免許がとれると聞きました(^^) 普通免許は、18歳にならないと、「仮免許の試験を受けられません」
法律で決まっており、一日でも先に受けることは不可能です。
スケジュールといっても、教習所によって違うので
何とも答えようがありませんが、教習は1日2回しか乗れないことになっているので、ぎちぎちに詰めて通っても、検定の予約などもあるので、合宿教習よりも早く卒業することはありません。
ページ:
[1]