車の運転免許について質問なんですが、ATの免許を持っている人が
車の運転免許について質問なんですが、ATの免許を持っている人が、MTの免許を取得する時の、時間と、料金を教えて下さい。場所によって違うと思いますが。だいたいでけっこうですので教えて下さい。
補足免許を取得した自動車学校じゃなくても可能ですか? 公認教習所に通う場合、
・規定時限4時限(最短)
・費用:概ね5万円前後
上記の条件で卒業できます。ただ、MT車の運転に四苦八苦してしまい、最短時限で卒業できない人も多いようです。この他、試験場にて限定解除申請をしなければならないため、手数料1700円がかかります。なお、限定解除申請の場合は、免許証が新しく切り替わるのではなく、現有免許証にAT車限定解除の旨、『裏書』されるだけですので、免許証交付手数料は発生しません。
AT限定解除の教習カリキュラムを設けている公認教習所ならば、何処でもMT車教習を受けられます。最終審査に合格し、卒業すればOKです。 教習4時間+卒業検定。
が基本です。
料金は5~6万円くらいですね。
どこの自動車学校でも(免許取得校でなくても)限定解除は可能ですよ。 時間は四時間ですんなり取れました。料金は確か3~4万円位(金額確かでなくてごめんなさい)だったと思いますよ!
補足見ました
別の自動車学校でも可能ですよ!私も別の自動車学校で取得しました。
早く取得できるといいですね、頑張ってくださいね!
ページ:
[1]