七园未梨 公開 2011-4-13 10:19:00

普通自動車運転免許が取り消しになってしまいました。取消処分者講習は受講し

普通自動車運転免許が取り消しになってしまいました。
取消処分者講習は受講したので原付免許を取得しようと思っています。
対策として、筆記テストの勉強はどの程度したらよいですか?
過去に普通自動車免許を持っていたからといって甘くみない方が良いですか?
よろしくお願い致します。

柴田 公開 2011-4-13 11:34:00

原付の学科試験
以外と思い込みや忘れていることが多いので、安い問題集をやっておくと良いですよ。
私が二種免許取る時に、試しに原付の問題をやったら半分も間違えてた…
(-.-;)
受験の手続きは、住んでいる県警察のホームページからお調べください。

古贺雪乃 公開 2011-4-13 10:41:00

欠格期間明けないと原付も取れないですよ。
試験自体は免許もってたんなら勉強する必要すらない非常に簡単な問題です。
仮免取る時の学科試験と同レベルですから。

浅未 公開 2011-4-13 10:33:00

取消なら欠格期間が1年あるので、原付免許試験に合格してもこの期間が過ぎないと免許はもらえないと思うけど。

越智静香 公開 2011-4-13 10:29:00

常識的な方なら問題無いと思います
私の周囲では、落ちた人を聞いた事がありません。
ページ: [1]
全文を見る: 普通自動車運転免許が取り消しになってしまいました。取消処分者講習は受講し