以前、普通運転免許について質問した者です。現在、宮城県在住です
以前、普通運転免許について質問した者です。現在、宮城県在住です。
去年の春に自動車学校を卒業し、あとは免許センターで学科試験を受験するだけの状態です。
しかし、自動車学校を卒業してから今月の14日で一年経ってしまいます。
震災のため、現在免許センターの業務が停止していて、ちゃんと取得出来るかどうか、とても不安です。
さきほど、やっと繋がり、免許センターに電話出来たのですが、14日にまた電話するように言われてしまいました…。
8月31日まで延長される事、それに伴う事前手続きが必要かどうか、についても聞いたのですが、回答はあやふやで、結局はっきりしませんでした。
新規で運転免許取得する際、卒業証明書の猶予が8月31日まで延長されるという情報は本当でしょうか?真偽をご存知の方に回答お願いいたします。
何度もすみません。 はい、本当です。
宮城県警察HPの下記の情報をパソコンからご覧ください。(HPがぐちゃぐちゃでリンク外れています)
http://www.police.pref.miyagi.jp/hp/jishin/menkyo/oshirase.pdf
2ページの終わりから3ページにかけて記載されています。
一応抜粋しておきます。
**********************
<受験にかかる各種証明書等の期間の延長について>
2指定教習所を卒業または公安委員会の検査に合格して、学科試験を受験される方または学科試験及び技能試験が免除される方
卒業証明書または検査合格証明書(有効期間は1年間ですので、平成23年3月11日から平成23年8月30日まで有効期間が到来するものは、平成23年8月31日まで延長されます。)
**********************
要は、3月11日以降に有効期間が満了する卒業証明書については一律に8月31日を満了日とされ、8月31日までに学科試験に合格すればいいということです。
自動的に有効期間が8月31日まで延長されるということですから事前手続きは必要なく、質問者さんの住所が県内全域が対象地域である宮城県にあれば大丈夫です。
参考
総務省 東北地方太平洋沖地震において適用される「行政上の権利利益に係る満了日の延長に関する措置」
http://www.soumu.go.jp/main_content/000107477.pdf
国家公安委員会公示 第6号
http://www.soumu.go.jp/main_content/000109900.pdf
ページ:
[1]