嶋尾真由 公開 2011-4-19 01:48:00

去年の七月に原付免許を取得して.二段階右折と割り込みで二点引かれまし

去年の七月に原付免許を取得して.二段階右折と割り込みで二点引かれました。そして今年の2月に普通二輪免許を取得して.昨日信号無視で二点引かれました。
この場合は初心者講習ですか??また.講習はいくらくらいかかりますか??回答お願いします

小田 公開 2011-4-19 02:51:00

~初心運転者講習には該当していません。
普通二輪免許の取得により原付免許の初心運転者期間から普通二輪免許の初心運転者期間へと切り替わっています。
普通二輪の初心運転者期間の対象となるのは普通二輪を運転中の違反のみで、現在は合計3点の講習の基準には達していません。
ただし、初心運転者期間が終了するまでに普通二輪でさらに1点でも違反があると初心運転者講習に該当します。
ちなみに講習手数料は19,750円です。
また、免許の点数制度上では現在前歴0回累積4点の状態です。
車種関係なくさらに2点以上の違反があると違反者講習や免許停止処分に該当するので、こちらも注意してください。
これら4点は最終違反日翌日から1年間を無事故無違反で過ごすと累積されなくなり、免許の点数は前歴0回累積0点のきれいな状態になります。

桜井风花 公開 2011-4-19 02:51:00

結論から言うと、質問者様は、初心者講習受講の対象者には該当しません。

ただし、普通自動二輪免許を取得してからの違反(通算2回目)が、原動機付自転車ではなく『普通自動二輪車』による違反であった場合のことを述べておきます。

普通二輪免許取得後1年以内に、『普通自動二輪車』によってあと1点以上の違反を犯すと、初心者講習対象者に該当してしまいます。ただし、原動機付自転車による違反は初心者特例制度と全く、関係ありません。
しかし、いずれにせよ、最終違反日から1年以内に、何らかの車種(原付も含む)によって2点以上の違反を犯してしまうと、「累積6点以上=免停処分の対象者」となる場合がありますので、今後は十分注意してください!
ページ: [1]
全文を見る: 去年の七月に原付免許を取得して.二段階右折と割り込みで二点引かれまし