木内 公開 2011-4-18 20:08:00

自動車免許の検定試験の特別減点ってどんな減点なのですか? - エ

自動車免許の検定試験の特別減点ってどんな減点なのですか?
エンストも特別減点の項目ですよね…。1回目は減点されずに、2回目から減点されると聞きましたが…。他の特別減点の項目もそうなのでしょうか?

铃木麻美 公開 2011-4-18 20:57:00

現役検定員です。
分かりやすく言うと、特別減点細目とは『1回だけなら不問』にする
減点細目です。
所内検定の場合、方向指示器の忘れ・遅れ、エンスト、制動不円滑、
発進手間取り等がありますが、1回目の減点を猶予する理由は、
『受検者の緊張から来る、操作の不手際』であろうと考えるからです。
しかし、同じ事が2度3度続けば「悪い習慣が付いている」と判断し、
初回の減点も含めて全てを減点するという、システムなのです。

水野真树 公開 2011-4-18 20:50:00

採点基準表によると、『エンスト(5点)』は特別減点項目に含まれます。
基準規則に則り、一回目のエンストに限っては減点されません。しかし2回目以降のエンストは、1回目に遡り合算されて、「10点」、「15点」と減点されていきます。

他の『特別減点項目』も同様な計算方法を用いて減点されるようです。
あまり、顕著なミス(空ぶかしもあったような・ ・・)は含まれてなかったと思います。
それと、路上におけるエンストも同様に『特別減点項目』に含まれており、こちらは一回につき10点です。つまり、路上にて4回ミスすれば「40点」の減点で不合格になるということです。

ただ、私がいつも疑問に思うことは、実際の採点がどれほど基準に準拠し、正確かつ精密に行われているということです。私の経験を鑑みれば、採点なんて実に曖昧ですよ。

高桥智恵子 公開 2011-4-18 20:40:00

指示違反とかでは?
こないだ、教習初日に自分勝手にコースを走ろうとして教官にブレーキ踏まれたと文句言っているアホがいましたがそんな場合?
ページ: [1]
全文を見る: 自動車免許の検定試験の特別減点ってどんな減点なのですか? - エ