平川真梨 公開 2011-4-13 19:35:00

自動車教習所で新たに免許を取得したとき警察署行って免許証の書き換えは何時間くら

自動車教習所で新たに免許を取得したとき警察署行って免許証の書き換えは何時間くらいで終わりますか?
AM9:30から始まったら何時に終わるでしょうか?補足普通免許・普通自動二輪・大型はもっています。
新たに大型自動二輪を取得しました。

西野奈々美 公開 2011-4-14 08:13:00

行くのは運転免許試験場になります。
学科試験受験の必要があれば、昼は過ぎると思います。
学科免除であれば、昼前には終わるでしょう。
何の免許を持っていて、どの免許を新たに取るのでしょうか?

[補足について]
学科免除になりますので、おそらく昼前には終わるでしょう。

本上 公開 2011-4-13 21:28:00

運転免許の受験は、運転免許センター(免許センター・交通センター)で実施します。
県により警察署でも実施する場合があるので、受験会場がはっきりしていなければ、教習所に聞いておきましょう。
◎免許証即日交付の運転免許センターで学科試験を受験する場合は…
午前中に試験と合格発表。
午後は免許写真の撮影と、免許証ができるまで講習をしています。
早くて午後3時くらい、遅くて4時くらいかな?
◎学科試験が免除で即日交付の場合は、適性検査と学科試験免除の説明に免許写真の撮影だけだから、早ければお昼頃、遅くても午後2時までには交付されると思われます。

佐藤蓝子 公開 2011-4-13 20:48:00

私が行った試験場では昼前後位でしたね。
・11:30~12:00
・13:00~13:30
くらい。
旧:普通自動車に普通自動二輪と
それに大型自動二輪の時の2回行きました。
⇒混み具合によると思いますけど。

山崎由美 公開 2011-4-13 19:43:00

教習所での教習と終了検定を済ませた後、手続きに行くのは警察じゃ有りませんよ。
各県の免許センターです。
もともと持っていた免許、新しく取った免許その二つの組み合わせで所要時間は変わります。
試験を受ける場合と申請だけですむ場合です。
申請だけでも九時半開始なら10時半あるいは11時くらいまでは見ておいたほうがいいです。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車教習所で新たに免許を取得したとき警察署行って免許証の書き換えは何時間くら