松丸早织 公開 2011-4-8 17:55:00

普通車の仮免許を持っていれば、教習所の方か普通車の免許を取得して3年

普通車の仮免許を持っていれば、教習所の方か普通車の免許を取得して3年以上の人を助手席に乗せて、前後に仮免許とかいたプレートを掲げれば仮免許の人でも運転できますが、前後に貼るプレート
はダンボールやただの紙でも良いのでしょうか。
なにか決まりがあるのですか?

高冈 公開 2011-4-8 18:04:00

http://homepage3.nifty.com/license/car/car5002.html

白地に黒文字、って、決まっているみたいです。
段ボールなどに白い紙を貼るなどすれば、大丈夫ではないかと・・・(自信はないですが)
(できるだけベニヤ板などの丈夫なものを使うのが理想です)
大きさも決められていますのでご確認を。

太田留里 公開 2011-4-10 04:16:00

材質について特に規定はないので、ダンボールや紙でも大丈夫ですが、雨対策の観点からお勧めできません。30cm×20cmのマグネットシート(30cm×10cmと違って、なかなか売っているところが少ないのですが)を30cm×17cmに切って、油性ペンで書き込むといいと思います。

蒲池幸子 公開 2011-4-8 20:38:00

大きさとかのキマリがありますが、段ボールに手書きでもOKです。
ページ: [1]
全文を見る: 普通車の仮免許を持っていれば、教習所の方か普通車の免許を取得して3年