バスの運転手バスの運転手になる為の第2種運転免許?って免許取得して何年
バスの運転手バスの運転手になる為の
第2種運転免許?って
免許取得して何年でとれるのでしょうか?
補足補足お願いします。
大型運転免許をとった後
2種の大型運転免許はすぐにとれるのでしょうか? こんにちは お答え致します
先ず、18歳で普通自動車免許をとります。
次に21歳で大型自動車免許をとります。
で、次に大型2種の免許をとります。
この三段式の手順です。
****************************
おはようございます 補足拝見させて戴きました
例えば今日大型免許取得したとします(免許申請等は平日です)
で、大型2種の受験資格は、翌日から発生します。
ですので、今日、大型をとって、明日には試験場に大型2種を受けに行く、と云う事が出来ます。
但し、”2種の学科試験”を先に合格していないと、バスを運転する試験は受けれません。
尚、先に普通2種で合格していれば、大型2種を受ける際、学科試験はありません。
以上ご参考にして下さい 普通一種か大特一種取得から3年後です。
[補足について]
大型一種免許は普通一種か大特一種取得から3年経過すれば取れますが、大型二種免許は大型一種免許がなくても取得は可能です。
(ただ、大型仮免許受験から始まります。) 3年
ちなみに
大型二種免許取得に
大型一種免許を取る必要はありません。
---
ですので、大型二種免許取得に「大型一種免許」は不要です。大型二種にいきなりいけます。
ページ:
[1]