125ccのバイクは高速乗れるんですか? - 明日免許センターにて学科試験で
125ccのバイクは高速乗れるんですか?明日免許センターにて学科試験です。
125cc以下は乗れない?のですが・・・
125㏄は乗れますよね? こんばんは
「以下」と「以上」はその数字を含みますので、
125cc以下は乗れません。
126cc以上は乗れます。
学科試験頑張ってくださいね。
下記サイトをご参考にどうぞ
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/kotu/kosoku_k/anzen/ 二輪の免許を取ろうっていうんだから16歳以上だよね
それなのに「以下」の意味がわからないの?
「以下、以上」というのはその数字を含むって小学校で習ってるはずだけどな
含まないのは「未満、超」
だから125cc以下というのは125.0ccまでってこと
高速を走れるのは125ccを超える二輪車
だから125.1ccだったら高速は走れるけど小型二輪免許では乗れない
一般に市販されている125ccのバイクは正味で125ccないから高速は走れない
わかりやすく言えば小型二輪免許で乗れるバイクは高速は走れない
普通二輪免許じゃないと乗れないバイクだったら高速を走れる 125cc「以下」と言う事は、125ccを含みます。
高速に乗れるのは、125cc超からです。 125cc以下は走行できません。なので、125ccは走行できません。
125cc以下ってのは、125ccを含みますよ。 125cc以下は乗れません。
高速道路を乗れるのは、125cc超です。
つまり、
125ccぴったり丁度は「以下」に含まれるため、高速道路に乗れません。
125ccを少しでも上回る「超」でなければダメ、
たとえば、125.1ccとか125.000.....1cc等の、ちょっとだけでも125ccを上回っている必要があります。
もちろん、こんな微妙な排気量のバイクは存在しませんけどね。
高速道路に乗れる車種としては、150ccくらいからあります。 >>125cc以下は乗れない
その通りです。
以下には125ぴったりも含まれます。
そもそも125ccとして販売されている車両は125cc以下・・・123ccとか124ccとかです。
いわゆる原付2種は高速に乗れません。
ページ:
[1]