明日、東部免許センターへ3回目の本免を受けに行きます。1回目
明日、東部免許センターへ3回目の本免を受けに行きます。1回目2回目共に81点で進歩無し…
毎晩仕事後に勉強。
受験前日は徹夜付けで勉強しています。
正直受かるか不安で仕方ないです・・・
どの様な勉強法が1番
覚えやすいといいますか、
効果的なんでしょうか…
今やっているのは教科書を
何度も読み直したり
問題集をやって間違えたところは
解説を読んで見直したりしています。
徹夜はやはりあまり
よろしくないのでしょうか…
同じ様な質問があるかとは
思いますが、ご回答頂ければ有り難いです。
又、本免を合格した場合
午後は何時頃終わるのでしょうか。
こちらもご回答頂ければ有り難いです。
最後までお読み頂きまして
誠に有難う御座いました。 1・2度目は残念でしたね。しかし81点では到底合格には遠いと言わざるを得ないでしょう。
徹夜は…まああまり関係は無いと思います。心意気は買いますが。
自分の場合は技能も学科も得意ではありませんでしたが、本免は1度でクリアする!さもないと半月後には引っ越しが(それも遠い)せまってるんだから背水の陣だ!という非常にハングリーな状態だったのが却って功を奏したのかもしれません。
因みに私も社会人です。
それはさておき、かなり勉強されてるようなのに点があまりにも不足、というのはどこかで水が漏れてるようですね。
俗に言う「引っ掛け」の手ごたえはどうですか?
あれは引っ掛けという名前は付いてはいますが、文章の最期まで気を抜かず、注意深く気配りを怠らない、というスキルも必要だからこそ敢えて問題文をひねくりまわしているのだと私は考えています。
実際、私の受験時も良く見直しをしましたが文章を勘違いしている個所が2つもありました。危なかったです…
上級者の方に言わせれば穴はそこここにあるのでしょうが、まずは見直し、そしてもうええと言うくらいの数の練習問題を解くことをお勧めします。
もうちょっとです、頑張って下さい。 不十分で自信の無いまま受けに入って不合格で、精神的に落ち込んでしまうんじゃないですかね。
その本免の段階までいくと「これさえクリアすれば終わりだ」っていう気持ちが逸るのはわかるんですが、
80点前後ではなかなか受からないですよ。理解が不十分です。
時間の無い中で無理に勉強したって頭に入りませんし、徹夜もよくないかと思います。
明日もし駄目だったら、その次も行けるけど一日わざと空けて余裕を持って勉強してみてもいいのではないですかね。
焦ってるようにみえるんですが、焦っても無理なものは無理だし「不合格」っていう結果が出るたびにより無意識にプレッシャーになります。
ネットでも問題集はありますし、別の本を一冊買うか、教習所なら教習所の擬似問題などやって90点前後は取れるっていう自信を先につけたほうがいいと思いますよ。
時間については混み合うなど地域差はあるかもしれませんが昼過ぎか、遅くとも2時ごろには終わると思いますよ。
ページ:
[1]