沢田舞香 公開 2011-3-19 13:15:00

30~40代の方で、運転免許をお持ちでない方、いらっしゃいます

30~40代の方で、運転免許をお持ちでない方、いらっしゃいますか?
知り合いの中に、そのような人がいて、ちょっと気になりますんで。

日置由香 公開 2011-3-19 13:33:00

もうすぐ40代です。
自動車の運転免許ですか?
今まで原付免許のみでしたが、最近車の免許取りましたよ。

西田 公開 2011-3-19 15:46:00

minaao_rさん:
癲癇?病気のことを隠して小型特殊免許(耕運機とかフォークリフトとかを公道で走らせるための免許)あたりをとってしまってはいかがですか?
小型特殊なら学科試験と視力検査だけで、実技講習とかを受けずにとれます。視力さえ維持していれば身分証明書として使えます。
できれば病状が安定して、普通免許とかがとれるといいですね。
私の知り合いの大学教員(長らく高校教師)の人で、50代までずっと免許なしを通している人を知っています。定年になったらご夫婦で世界一周旅行をする、と言っていますが、そのために免許をとるつもりもないようです。(私は普通車MTと小型二輪をとっていく勧めたのですが。)
あと、私の同期で、鉄道好きが昴じてJRに就職した人がいますが、彼は「本当はとりたくないが、深夜早朝の工事現場への足が必要なのでやむをえず」ということでAT免許をとりました。

朝仓加穂里 公開 2011-3-19 17:59:00

30代ではないですが、20代です。
すみません・・・
私の場合なのですが・・・
免許欲しいです。
女ですが車が好きなので車を運転したい。
身分証明も欲しい。
保険証だけでは顔写真がないから不便で
今、住基カードを作ってます。
でも免許を取ることが出来ないんです。
持病があって薬を今も飲んでるので
運転は確かまだダメだったかな。
ただドライビングスクールに聞いたら
私が飲んでる薬でも2年以上発作がなければ
取得可能と言われましたが^^
あとは病院の先生に聞くのとお金を貯めて
可能になればとりたいなと思います。

---delmonta_iijima様---
まさに癲癇です。お詳しいご回答にビックリでした^^
医療関係の方などでしょうか?
あまり周りに言っても「癲癇って何?」という返事しか
返ってこないので、今の職場でお世話になるまでにも
面接で苦労してたので、すごいなぁと思いました^^
アドバイス下さった免許は頭になかったです。
というか知識としてなかったので、「なるほど!」と思いました。
発作自体は2年以上起きていないのと
私が高校くらいの頃から将来、妊娠してもいいようにと
病院の先生が妊娠時でも影響がない量(飲んでいるか飲んでいないか
変わらない量)にして下さってからも、問題なく過ごしているので
このままいけば免許も取れるかな、聞いてみようかなと思っている
今日この頃です^^
ありがとうございます♪
ページ: [1]
全文を見る: 30~40代の方で、運転免許をお持ちでない方、いらっしゃいます