新山千春 公開 2011-4-10 19:57:00

みなさん初めてとった免許ってなんですか? - いつとりました?また、バイク

みなさん初めてとった免許ってなんですか?
いつとりました?
また、バイク乗る人は始めて買ったバイクはなんですか?

武田人美 公開 2011-4-10 20:03:00

小学校三年の時に、「自転車運転免許」
つぎが「そろばん6級→5級」

守田奈绪子 公開 2011-4-10 21:05:00

16歳で原付ですね
18歳で普通・普通2輪・大型2輪取りました。
始めて買ったバイクに該当するか分かりませんが小5の時にモトクロスで使用するためヤマハTT-R125買ったのが最初でした。
原付取って初はXR50モタード
普通2輪取った時はそのまま大型とって免許書き換えた当日に父の1100乗りました。
その後、普段使い用に125買いました。

横泽 公開 2011-4-10 20:11:00

運転免許なら、19歳(大学1年)の時に原付。(その後、怪我のために15年以上ペーパードライバー。)
当時家にあった原付を運転していました。(自分で買ったことはないです。)

小川春菜 公開 2011-4-10 20:05:00

16歳で原付きの免許ですね
先輩から腐りかけのジョグを2万円で買って乗ってました

真木恵美子 公開 2011-4-10 20:05:00

「原付」です。高1の誕生日の翌日に取得しました。初めてのバイク(原付)はヤマハのトレールで名前は「RT-1」だったと思います。自動二輪の免許は2年前の「11月11日」に取得し、ホンダの「FTR223」が最初です。・・・・・・・・・・・・(^¥^)

朝冈実岭 公開 2011-4-10 20:02:00

原付免許(16歳)
当時は、実家に置き去りにされていた原付バイクに乗っていました。
ページ: [1]
全文を見る: みなさん初めてとった免許ってなんですか? - いつとりました?また、バイク