運転免許申請書で試験区分に受験番号と試験登録番号を書く欄があると思いま
運転免許申請書で試験区分に受験番号と試験登録番号を書く欄があると思いますがこれって免許センターで言われた番号を書くんですか?
書き方には受験票に書いてあると書いてあるのですが、
受験票には何もかいてありません
(試験登録番号貼付欄というのはありますが、何も貼りついていません
これって教習所が貼り忘れたのでしょうか?)補足家から免許センターまで遠いので、免許センターまで行って記載事項不備で受験不可とかになるのが怖いのです
受験番号と試験登録番号を書くのは免許センターだと思いますが、
それらの番号を教えられるのは、教習所卒業時に渡される受験票に書いてあるのではないのですか?
卒業時に渡された受験票には、試験登録番号貼付欄に何も貼りついておらず、受験番号と試験登録番号も書いてなかったので 免許センターで手続きをすると
受験番号と試験登録番号を
教えてくれるので
なにも心配いりませんよ!! 追記あり
両方免許センターで記入します。
とりあえず、そのまま持って行きましょう。
※学校の受験と違い、記載不備の受験不可はありませんよ。早めに行って記入例を見たり、職員さんに聞いてみて書いてから受付すれば大丈夫。
心配せずに受験に行きましょう。
ページ:
[1]