免許証更新。更新しないと自動車教習所で最初から20~30万円かけてやり直し
免許証更新。更新しないと自動車教習所で最初から20~30万円かけてやり直しですか?更新日から半年とか1年以内なら猶予があるのでしょうか?ある期間で猶予があるなら、猶予期間と免許証再更新代はいくらですか? 免許は失効したら更新はできません条件を満たした場合のみ「免許の再交付(「免許証の再交付」ではない)」になります
条件について詳しくはお住まいの道府県警察のHPを見ること
参考までに東京都(警視庁)はこうです
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/sub_02.htm 格別失念以外の理由が無ければ有効期限切れから6ヶ月。
致し方ない理由(海外赴任・入院等)があれば、その理由が解消されてから1ヶ月以内の最長3年までは試験免除で再取得可能です。
一応、すべて試験免除ではあっても再取得扱いです。
理由が無く6ヶ月を過ぎた場合、一年以内なら四輪の仮免までは試験免除等の救済措置がありますが、二輪は完全に一から取得等、限定つきの免除・救済措置となります。
理由の無い6ヶ月以内の、俗に『うっかり失効』と喚ばれる場合の再取得措置には、証明写真や本籍記載の住民票等書類が必要なので、詳しくは管轄の免許センター等へ問い合わせ。
手数料は、おおざっぱには(受けるはずだった)更新料+2千円+取得免許数×2千円程度と、なかなかの高額になります。 1.失効日から6ヶ月以内
免許試験のうち、学科試験と技能試験が免除されますが「所定の講習」や「適正試験」を受ける必要はあります。
2.失効日から6ヶ月以上、1年未満
失効日から6ヶ月を経過し、1年を経過しない期間内であれば、仮免許試験の技能試験および学科試験が免除されます。
3.失効日から1年以上
一からすべて、取り直しとなります。いさぎよく自動車教習所の門をくぐりましょう。
4.特例:失効日から6ヶ月以上3年以内
「海外勤務だった」「長期療養中だった」などの事情があって失効してしまった人のための優遇措置です。
そういった事情のある人が、上記1の期間中(失効後6ヶ月以内)に手続きに来られなかった場合のみ、当該事情がやんだ
1ヶ月以内であれば、1の場合と同様、学科試験と技能試験が免除になります。
質問者様には申し訳ないですが、上記4以外の理由で失効したのならば、ご自分で費用をお調べ下さい。
全てを他人任せにするのは良くありません。いい勉強になると思います。
ページ:
[1]