松本未来 公開 2011-2-16 08:43:00

結婚相手に運転免許は必須ですか?自分は男ですが、あまり運転が

結婚相手に運転免許は必須ですか?
自分は男ですが、あまり運転が好きではありません。
長時間の運転や、高速道路の運転など出来ればしたくない方です。

この先、結婚するにあたってやはり奥さんにも免許があり、交代しながらの運転が出来れば長時間の運転もそれほど苦にはならないかと。
男性、女性
既婚、未婚
免許の有無の双方の意見を聞きたいです。

吉崎纱南 公開 2011-2-16 10:32:00

免許が無い事が、結婚を決意する事に何の影響ももたらしませんが、その反面、結婚後に気持ちが離れる原因には充分になり得ます。
皆がやっている事が出来ないと言うのはイライラの起源になりますから。何でも許せるのは新婚の時だけ。そのうちクシャミの声にも腹が立ってくるようになり、と言う事で運転できない事には軽蔑と怒りが爆発してしまうんですね。
免許があることでプラスになる事は殆ど無いけども、マイナスに動く事はあると思います。
あった方がいいとは思うが、運転免許所持=結婚の必須条件とまでは思いません。

山川恵里佳 公開 2011-2-17 23:08:00

うちも田舎なので、免許所有者あたり一台四輪を持ってます。
ほかに二輪を(私だけ)所有。

高井里好 公開 2011-2-16 13:40:00

男性 既婚 子供3人
私、妻、一番上の子供(大学生)が免許があります。
私は関東北部に居住していますが、日常生活に免許がないと不便です。
ほとんどの家庭で車も2台以上保有しています。
妻は専業主婦ですが、日常の買い物、子供の塾の送り迎えの他に、子供の部活動で練習試合等も親が交代で車だしを
して移動します。
居住地域にもよりますが、よほど交通の便が良いところ意外は免許は必需です。

香田茧 公開 2011-2-16 11:53:00

免許は持ってます。でもペーパーです。取る時も今後乗らないとわかっていましたが、取れるときに取っておこうと思って通いました。実際最寄り駅も数駅あり交通の便には全く困らないので。でも、これは便がいいからまだ乗る必要がないだけで・・・。
相手が求めているようならその時に取ってもいいのでは。あらかじめ持っておくのもいいかも。
結婚相手には特に求めません。でも、超交通の不便なところに引越ししたら取ってとお願いするかも。

秋山美砂 公開 2011-2-16 11:13:00

既婚、子持ち主婦です。
私は、子供が出来てからも免許は持ってませんでした。
旦那さんも主さんと同じくあまり運転が好きではない方ですが免許持っています。
ただお互いの実家に帰省する際は長距離な為(私の実家は10時間)、運転中いつも嫌な顔(*_*)
私はいつも、申し訳なく思ってました。
それもありますが、やはり子供も出来て、これから先の事も考え、先月免許取得しました。
子供がいると免許持ってた方が良いと思います。

私も、持ってない時は免許証いらないと思ってましたが、やはり役所に関わらず、身分証の提示を求められ、凄く不便を感じてました。
運転する、しないに関わらず、身分証明書の代わりにもなるのであった方が私は良いと思いますよ(^-^)

绪方千春 公開 2011-2-16 10:28:00

男、未婚。
田舎に住んでいる為、ここらで車は一家に一台ではなく、一人一台が当たり前です。
こんな土地にいて車なしではどこにも行けないので、都会から嫁いできてもらった場合、最速で免許を取らせます。死活問題なので。
ページ: [1]
全文を見る: 結婚相手に運転免許は必須ですか?自分は男ですが、あまり運転が