冈崎杨子 公開 2011-2-25 07:53:00

子供連れで免許の更新今、8ヶ月の子供がいるのですが免許の更新が近づいています

子供連れで免許の更新
今、8ヶ月の子供がいるのですが免許の更新が近づいています。
旦那は仕事なので付き合ってもらうのは不可能です。
実家に預けるのも遠いので難しいです。
子供を連れて行っても大丈夫でしょうか?
初めての更新なので講習もあり、途中でぐずってしまったりしたら
他の方の迷惑になってしまうし・・・
(よく外には連れて行っている子なのでどうしようもなく、ぐずるという事はないと思うのですが・・・)
先輩ママさんはどうされましたか?
ちなみに千葉在住なので幕張か流山での更新です。

さくら南 公開 2011-2-25 10:50:00

たぶん大丈夫だと思います。
私も前回の更新の時に3歳の子供を連れて行きました。
違反者講習でしたから2時間でしたが
事前に免許センターに電話で問い合わせた上で連れて行きましたが、一番後の出口に近い席に座らせてもらいました。
もちろんぐずったりしたら、途中でも気にせずに退席していいと言われました。
他にも講習中に携帯とか入っても、退室して出ていいと言われました。

心配なら事前に受講する免許センターに問い合わせされたらいいと思います。

しかし、他の回答者さんはホントに免許センターに問い合わせたりした事が有るのでしょうか?

浅丘 公開 2011-2-25 13:44:00

子連れ結構多いですよね
平気では無いでしょうか?
幕張なら朝一より終了際の方が並ばずに更新出来ます
講習の始まる時間を考慮していけばすぐ終わりますよ

海野美夕 公開 2011-2-26 06:13:00

優良講習(ゴールド)ですか?
であれば、お近くの警察署でも更新手続きが出来ます。
もし優良でなければ、幕張近くの千葉運転免許センターであれば日曜日も更新手続きをやってます。
(ご主人は日曜日も仕事でしょうか?)
流山運転免許センターも日曜日の更新をやってますが、こちらは優良講習者のみです。

なお地方によっては、条件付きで託児所完備の免許センターも存在します。

「追記」
雑談の中でなら"講習に連れて行ってもイイのでは…"とも言えますが、
ココ(知恵袋)では意見を参考にしている方も居ますので、安易に"連れて行っても大丈夫"とは言えないです。
知恵袋で過去の同意見を検索しても、もし講習中にグズッたら周りの人に迷惑が掛かるし、
もし途中で退席がOKなら、講習を2時間受ける義務はどうなるのか…?
他の回答者様が述べているように退室しても更新が行われるのなら、コンプライアンス違反とも考えられます。
なので旦那さんか託児所に見て貰っていた方が、安心して講習も受けられると思うのですが…

尚、私の住んでいる岡山県の免許センターでは、日曜日のみ託児施設を開設しています。

大原 公開 2011-2-25 08:12:00

dylanbrendaさん
子連れはだめですよ。
役場で聞けば、一時預かりとか、方法はいくらでもあると思いますし、更新期間は2か月もあるので、何とか方法はあるでしょう。

后藤理沙 公開 2011-2-25 07:59:00

こどもの一時預かり施設は、いくらでもあります。
時間単位、0歳から、の条件で一番都合の良いところを探してください。
ページ: [1]
全文を見る: 子供連れで免許の更新今、8ヶ月の子供がいるのですが免許の更新が近づいています