原付免許の試験について質問なんですが午前中試験受かったら午後には免許
原付免許の試験について質問なんですが午前中試験受かったら午後には免許貰えるとのことですが後のお金は免許貰う時に払うんでしょうか?また、試験料しか持ってきてなくて午前に試験受かったとしても午後からは講習受けれないんですかね?もし受けれなかったら次の講習日に出れるんですか? minimonigetさん
原付免許の試験については、都道府県によりかなり手順が異なります。
ですから、お住まいの都道府県の運転免許試験場(免許センター)もしくは最寄りの警察に聞くか、補足でお住まいの都道府県を追記するしか正解が導けないと思います。
試験後に合格者に原付講習を行う都道府県では、最初から確認されることが多いですし、常識的に普通はみんな当日に免許証をもらいたいから持っていくものです。
原付講習は4050円で別料金です。持っていなければ講習は受けられないのが普通です。 都道府県によって、異なります。
警察署や免許センターなどへ、直接問い合わせをしてください。
ページ:
[1]