明日免許一歩手前の学科試験受けます!><滋賀県の守山なんですが色で難易度
明日免許一歩手前の学科試験受けます!><
滋賀県の守山なんですが
色で難易度が変わってるって
きいたんですが本当なんですか?(ToT) あくまでウワサですが
本免許の試験がそうらしいです
友だちとかみんなが知ってるウワサで
試験の冊子に丸いシールが貼ってます
横に折り込んで?張ってあるので
前からみたら半円です
カラーが濃いほど難しいというウワサです
私も滋賀県の守山で本免受けました
ウワサを聞いていたので
周りの人の色を見ました
(↑もちろん試験前の配られたときに^_^;)
私はカラーが薄黄色で右の列の人が黒で
左の列の人が薄紫、赤色バラバラでした
結果後
合格者は右外にでて別館に行きます
不合格者は目の前の窓口で
仮免を返して貰います
試験で黒いシールが貼っていた人たちは
ほとんど窓口に行っていました
つまり不合格でした
あくまでウワサですがビックリしました
ちなみに私は合格で
薄黄色だったからなのか
仮免の筆記試験なみに
教科書どおりの簡単な問題ばかりでした
試験がんばって下さい☆
ページ:
[1]