免許センターでの視力検査についての質問です現在普通免許持って
免許センターでの視力検査についての質問です現在普通免許持っていて、二輪が教習所で受かったので更新手続きに行く予定です。
現在の免許は裸眼なのですがここ最近視力が落ちた様で…
もし両目で0.7無かったら再度眼鏡作って行かないと更新してくれないのでしょうか?それとも更新後の免許に「眼鏡使用」と追加されるだけなのでしょうか?
回答の程よろしくお願いいたしますm(__)m補足皆様回答ありがとうございますm(__)m
教習所で視力検査受けた時はギリギリ0.7だったのですが…中々平日休みが取れないので本番でもしダメだったらどうしようと思いまして(;_;) おそれずにそのまま検査を受けてください。
もしダメだったら、眼鏡を作ってからまた出直しましょう! 更新をスムーズにしたいのでしたら眼科、眼鏡屋で視力検査しなさい。
センターに行き、目の検査を通らないメガネを作って又センターに行きやっと更新出来たって時間の無駄とは思いませんか? 現在の免許証の有効期間はいつなのかな?
たっぷり残っていて今回二輪免許を取った場合は「更新」
ではありません、併記と言う申請です。
視力検査で駄目なら二輪の併記を拒否されるだけで
普通免許はそのまま返してくれます。
後日メガネを作って申請しなおせばOK。
卒業証明書は有効期間有りますので気をつけてください。 >両目で0.7無かったら
何分か置いて再度測りなおします
それでもだめな場合は
眼鏡を作成してくださいといわれました
眼鏡をつくり、後日再更新になるはずです
ページ:
[1]