北原由香利 公開 2011-3-6 08:54:00

免許取消しにて20万の罰金の通知が来ましたが、分割での支払いは可能なので

免許取消しにて20万の罰金の通知が来ましたが、分割での支払いは可能なのでしょうか?
まだ学生ですので一括納入は困難です。

立原友香 公開 2011-3-7 20:01:00

ずいぶん脅かされてますねw
一括が原則で、払えない場合の労役はその通りです。
ただ、最近の現状は支払いの意志と分割の見通しがある場合には認める方向です。
免許の取り直しに時間がかかるようなら車を処分して支払うのもアリですけどね。
いずれにせよ担当官に相談して下さい。
基本的に学生なので長期的なアルバイトの実績がないとキツいかも知れません。
現実には労役させるより罰金の方がありがたいので、分割の相談するならしっかりした納付計画を示して下さい。
当日に現金が無い場合、いつなら払えるか聞いてくるはずですから、その時にね
ごめんなさい
既に出頭してましたね
問い合わせ先わかりますね?

矢田亜希子 公開 2011-3-7 07:22:00

分割できますよ。確か5000円位でいけました。私の時は高校生で一万五千の請求でした。
20万だから5000円は無いと思いますが。

永井真理 公開 2011-3-6 18:50:00

学生って 何歳だ
分割OKに なる場合もある

永井流奈 公開 2011-3-6 14:24:00

罰金は文字通り「罰」ですので、
分割や後日納付は原則NGで、
一括現金納付です。
でないと「罰」でもなんでもなく、ただの反則金と変わりませんので。
ただ、一部の方のご回答のように、
分割をみとめてくれるというお話しは、確かに耳にします。
ただ、2年前の自分自身の経験なのですが、
うっかり失効で簡易裁判扱いになったのですが、
その時は分割や後納を相談するなんていう
雰囲気ではありませんでした。(ちなみに霞ヶ関です)
自分以外はほとんど高額罰金者ばかりでしたが、
内、1人の若い女の子が、30~40万円の罰金(多分飲酒)を
払えないと泣き喚いていましたが、
一切相談にはのってもらっていませんでしたよ。
また知り合いもうっかり失効で簡易裁判
(錦糸町)でしたが、私と印象は同じくで、
当日納付できない=労役所という説明を事前に受けていました。
これは1年前のお話しです。
どのようになるかはわからないので、
借金してでも20万円は用意した上で、
裁判所に出頭することをオススメします。
最悪の場合、40日間も労役所に拘留される可能性があるので・・。
ちなみに労役所は、大抵裁判中の被告が収監される拘置所内に
設定されています。

神宫美和 公開 2011-3-6 13:59:00

八百屋でないぞ~と言われます。親にでも借金してはらうか、労役の二者択一です。どこかのライターが労役を選んで体験本が出版されてます。読んでから考えるるのも有りかも…

奥菜恵 公開 2011-3-6 11:23:00

分割は無理でしょうね。
お金がないなら乗ってる車を売ってお金にするか交通刑務所に行って日銭を稼いで払ってください。
裁判で決定した罰金なので学生だからなどといういいわけは通用しません。
無謀な運転をした罰なので素直に払うか交通刑務所で経験を積んできてください。
ページ: [1]
全文を見る: 免許取消しにて20万の罰金の通知が来ましたが、分割での支払いは可能なので